2018.10.10 国宝 柏尾山大善寺見学会をしました。
1年生英数コースの生徒が,総合的な学習の時間等を使って,甲州市勝沼町にある大善寺の,5年に一度の「秘仏薬師三尊御開帳」に行ってきました。甲州市観光ボランティアガイドの会の田草川先生から説明をいただき,薬師如来が何故ぶどうを持っているのか,大善寺の薬師如来と勝沼の果樹地帯との関係はどうなのか,ぶどうはどこから伝来したか,大善寺周辺の歴史的事実に何があるのか等を学びました。国宝である大善寺の本堂に安置されているぶどうを持った薬師如来像をみんなで見学して,短い時間でしたが有意義なひとときを過ごしました。