お知らせ(新着情報) 学校行事

創造教育支援基金贈呈式・2学期終業式が行われました。

2018年12月25日(火)創造教育支援基金贈呈式と終業式がおこなわれました。

 創造教育支援基金は、在校生の活動に対し同窓会より支援をいただくものです。今年度は、個人では、全国選抜大会と全国総体で優勝したウェイトリフティング部の村田優希君(3年生)が、団体では、平成29年度に県吹奏楽コンクールで金賞を受賞し、今年度も県内外で演奏活動を積極的に行ってきた吹奏楽部が、同窓会長より支援基金をいただきました。

 終業式では、校長先生のお話の中で、10月の本校の芸術鑑賞会で演奏していただいたスチールパン奏者の萩原珠氏の演奏会に行き、珠氏に「感謝の手紙」を手渡した本校生徒のことが紹介されました。この生徒が「実際に行動に移したこと」のすばらしさが述べられ、思いを行動に移すことが大切であることに改めて気づかされました。

❖ 創造教育支援基金贈呈式 ❖

 

❖ 2学期 終業式 ❖