10月21日(水)の5・6校時に「お弁当の日に関する出前講座」が行われました。5校時は1年生、6校時は3年生が受講しました。甲州市役所健康増進課健康づくり担当 管理栄養士の高野 加恵氏を講師にお招きし、「自分でお弁当を作ろう!」~食の大切さや楽しさを知り、日々健康に過ごそう~という演題で講義をしていただきました。
食事は生活の基本であり、バランスの取れた食事は充実した高校生活を送るために欠かすことはできません。この講座は、「食べる」ことの大切さを学び、食事への意識を高め、お弁当を作り、自ら食事を作る力を養えることを目的として行われました。
また、11月11日は、「お弁当の日」が実施されます。これは、生徒たちが自主的に準備から片付けまで行い、お弁当を持参して昼休みに楽しく食べるという企画です。生徒たちは、今から何を作るか考え楽しみにしています。