12月23日(木)に「納め式」「壮行会」「新生徒会役員紹介」「創造教育支援基金贈呈式」「第2学期終業式」が行われました。久しぶりに全校生徒が体育館に集まり行うことができました。「納め式」では、各種大会等で優秀な成績を収めた部と個人が全校生徒に披露されました。「壮行会」では、関東大会に出場するウエイトリフティング部に、生徒会副会長が激励の言葉を贈りました。続いて「新生徒会役員紹介」がされ、新生徒会長・副会長をはじめ、新しい役員が紹介されました。
「創造教育支援基金贈呈式」では、茶道部(団体)とウエイトリフティング部の男子生徒(個人)と優秀な成績を収めた普通科理数コースの生徒(個人)に贈られました。
「2学期終業式」は、校長先生のお話をお聞きし、続いて学事報告、生徒指導主事の話を聞きました。最後に、コロナ禍のため全校で歌うことができなかった校歌を全員で歌いました。
明日から冬季休業に入ります。新学期は、来年1月7日(金)から始まります。
「納め式」 |
![]() ![]() 「関東大会壮行会」(ウエイトリフティング部) |
「新生徒会役員紹介」 「創造教育支援基金贈呈式」 |
「2学期終業式」 |