教育活動

NIE活動

令和4年4月20日 「NIEアドバイザー講演会」

令和3年4月21日 「NIEアドバイザー講演会」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NIEとはNewspaper in Education (教育に新聞を)の略です。

 

本校では平成20・21年にNIE推進事業の実践校の指定を受け、それ以来、新聞を学校教育全般に積極的に取り入れて新聞を活用することにより、自ら学び、理解し、表現する力を育む教育に学校全体で取り組んで来ました。

 

現在では主に「総合的な学習の時間」において「社会を知る」をテーマに新聞を活用した探求活動を行っています。今年5月にはNIEアドバイザーの中山友江先生を招いて、新聞が社会に果たす役割、新聞全体の構成、新聞記事の読み進め方等について学習しました。

 

また委員会活動では新聞委員会において週に一度、委員が自分の興味のある新聞記事を取り上げ、その内容を要約し、意見を書くという取り組みをしています。先生方も同じように生徒のみなさんに興味を持ってもらいたい記事を選んで、読みやすく要約をし、意見を書いています。それらは各教室や職員室の前などに掲示され、誰でも、いつでも目を通せるようになっています。

 

これらの活動を通じてより深く社会参加のできる生徒の育成を目指しています

 

NIE活動

 

NIE活動平成27年5月20日
NIEアドバイザーの
中山友江先生の講演会