教育活動

2022年7月13日

「デートDV予防講座」が行われました。(...

 7月13日(水)に、「デートDV予防講座」が1年生を対象に行われました。講師にNPO法人エンパワメントアフロッキーから2名の講師をお招きし、講義をしていただきました。この講座は、人間としての在り方、生き方及び充実した人生についての考えを深める機会とすることを目的に「①デートDVの実態と予防について理解する。②デートDVにならない関係づくりについて考える。③デートDVが起きたと...

2022年7月13日

「進路ガイダンス」が行われました。(2・...

 7月13日(水)に、「進路ガイダンス」が2・3年生を対象に行われました。3年生は、全体面接指導があり、学校別指導では16の大学・短期大学・専門学校から講師をお招きし、自分の進路に合わせて希望する大学・専門学校等の詳しい説明を受けました。また、就職・公務員志望の生徒には、就職全般ガイダンス・個別面接指導等がされました。 2年生は、13の分野から講師をお招きし、進学後の勉強内容・...

2022年7月11日

「笛吹市企業説明会」が行われました。

 7月11日(月)に、笛吹市観光商工課主催の「笛吹市企業説明会」が行われました。31社の企業が参加し、塩山高校と山梨高校の就職希望の3年生が説明を受けました。生徒たちは、フリーガイダンス方式で自由に興味のある企業のブースに行き、詳しい説明を受けました。今回の説明会は、県内企業のそれぞれの業務内容を直にお聞きすることができ、これから就職先を決めていくうえで大変貴重な機会になりまし...

2022年7月4日

甲州市の広報誌に、塩山高校の「自分で作る...

 甲州市の広報誌「こうしゅう6月号」に、塩山高校の「自分で作るお弁当の日」の記事が掲載されました。今年度も、11月9日に「自分で作るお弁当の日」を実施する予定です。自分で考えて早起きして作るお弁当の日を、生徒たちは今から楽しみにしています。 ※画像上でクリックすると拡大表示できます。

2022年7月1日

「第4回就職セミナー」が行われました。(...

 7月1日(金)に、「第4回就職セミナー」が3年生の就職希望の生徒を対象に行われました。食品製造・ホテル・販売・福祉・美容の各業種から講師をお招きし、それぞれの業務内容について詳しく説明をしていただきました。また、仕事をしていて大変なこと、やりがいを感じること、働くうえで大切なこと等を話していただきました。生徒たちは、実際に働いている方の話を聞くことができ、熱心にメモを取ってい...

2022年6月30日

「第3回就職セミナー」が行われました。(...

 6月30日(木)に「第3回就職セミナー」が行われました。(3年生希望者対象)ハローワーク塩山から講師をお迎えし、「面接の基本と社会におけるマナーについて」という内容で講義をしていただきました。生徒たちは、メモを取りながら真剣に講義を聞いていました。

2022年6月21日

「第2回就職セミナー」が行われました。(...

 6月21日(火)に、「第2回就職セミナー」が3年生の希望者対象に行われました。ハローワーク塩山から講師をお招きし、就職全般についてのガイダンスをしていただきました。生徒たちは、これから始まる就職活動に向けて、自覚を持ち、真剣に説明を聞いていました。

2022年6月16日

「マナー講座」が行われました。(2年生対...

 6月15日(水)に、「マナー講座」が2年生対象に行われました。7月25日~29日の期間に行われる予定のインターンシップに向け、他者と話す際のマナーを身に着け、コミュニケーション能力を高めるという目的で行われました。講師にプルミエールキャリア代表の田川浩子先生をお迎えし、「挨拶・正しい言葉づかい、身だしなみ、人と話す際の態度や与える印象等」を分かりやすく教えていただきました。生...

2022年6月8日

第1回就職セミナー「就職面接講演会」が行...

 6月7日(火)に第1回就職セミナー「就職面接講演会」が3年生の就職希望者を対象に行われました。講師にプルミエールキャリア代表、キャリアコンサルタントの田川浩子先生を講師にお迎えし、就職面接試験の心得等について講演していただきました。生徒たちは、これから始まる就職活動に向けて自覚を持ち、真剣に話を聞いていました。

2022年5月31日

「第1回バイク実技講習会」が行われました...

 5月27日(金)、第1回定期試験最終日の午後「第1回バイク実技講習会」が2・3年生バイク通学者を対象に塩山教習所で行われました。この講習会は、安全運転意識の高揚及び運転技術の向上を目的として実施されました。生徒たちは、指導員の指導を受けながら運転し、技術の向上を図りました。