教育活動

2021年10月13日

「交通安全講話」が行われました。

 10月13日(水)に、「交通安全講話」が行われました。県民生活部交通政策課から講師をお迎えし、「事故にあわないために~ルールを守り予測する運転~」という演題で講演をしていただきました。また、自転車を運転する上での注意についてDVDを視聴しました。コロナ感染拡大防止対策のため、3年生が視聴覚室で講演をお聴きし、1・2年生は教室でリモートで講演をお聴きしました。また、講演終了後に...

2021年10月6日

「総合的な探究の時間」で恵林寺住職の講話...

 10月6日(水)に、1年生が「総合的な探究の時間」で、恵林寺住職の古川周賢老大師の講話をお聴きしました。 一昨年までは、1年生が恵林寺を見学して、講話をお聴きし座禅体験をしていましたが、コロナ対策のため団体入場ができないことから、今年も御住職が来校してくださいました。 武田信玄の学ぶことに対する姿勢やご自身の人生の貴重な経験から努力することの大切さ等、心に沁みるお話をしていた...

2021年9月22日

「山梨県立美術館について」講義をしていた...

 9月22日(水)の「総合的な探究の時間」(1年生対象)に山梨県立美術館職員の方が2名来校し、美術館に収蔵している絵画について説明をしてくださいました。コロナ感染拡大防止のため、一昨年まで行っていた美術館見学ができず、スクリーンに映されたミレーの絵画の写真を見ながら詳しい説明を聞きました。生徒たちは、メモの取りながら興味深く説明を聞いていました。  

2021年9月9日

「認知症サポーター養成講座」が行われまし...

 9月8日(水)に、「認知症サポーター養成講座」が行われました。(2年生対象)甲州市役所介護課地域包括支援センターから講師をお招きし、認知症について正しい理解を深め、認知症の方に正しい知識を持って接することができるようにするという目的で、「病気についての理解、認知症状を引き起こす病気の種類と症状について。認知症の方との接し方と認知症の方を支える取り組みについて」という内容で講演...

2021年9月2日

「第1回防災避難訓練」が行われました。

 9月1日(水)に「第1回防災避難訓練」が行われました。実施する目的は、日頃から巨大地震発生時に備える態度を育て、防災意識の向上をはかる。また、事前の予告なしの訓練の実施を通じて、安全な避難の仕方について理解させ、適切な行動がとれるようにするために行われました。突然の避難訓練でしたが、生徒たちは静かに落ち着いて、速やかにグランドに避難しました。       

2021年9月1日

「巣立ち教室 マナー講座」(3年生対象)...

 8月31日(火)に、「巣立ち教室 マナー講座」が3年生を対象に行われました。(株)コーディアル代表 坪田 まり子先生(プロフェッショナル・キャリアカウンセラー)をお招きし、「社会の中で生きる」というテーマで講演をしていただきました。コロナ禍のため、リモートで東京にいる坪田先生と生徒たちは繋がり、講演をお聞きし実際に指導をしていただきました。 この講座は、マナーの意義と大切さ、...

2021年7月21日

生指講話「1年:喫煙・飲酒 2年:性感染...

 7月20日(火)に生指講話「1年:喫煙・飲酒・薬物乱用 2年:性感染症 3年:サイバー犯罪防止講演会」が行われました。喫煙・性感染症・情報モラルについては社会的な問題であり、特に中高校生の段階において、正しい知識を得ておくことが重要とされています。これらの危険性を再認識し、実生活においてどう向き合うべきかを考える機会になりました。 1年生は、喫煙・飲酒・薬物乱用の防止について...

2021年7月15日

「進路ガイダンス」が行われました。(2・...

 7月14日(水)に、「進路ガイダンス」が2・3年生を対象に行われました。3年生は、全体面接指導があり、学校別指導では24の大学・短期大学・専門学校から講師をお招きし、自分の進路に合わせて希望する大学・専門学校等の詳しい説明を受けました。また、就職・公務員志望の生徒には、就職全般ガイダンス・集団面接指導等がされました。 2年生は、13の分野から講師をお招きし、進学後の勉強内容・...

2021年7月15日

「デートDV予防講座」が行われました。(...

 7月14日(水)に、「デートDV予防講座」が1年生を対象におこなわれました。講師に、NPO法人エンパワメントアフロッキーから3名の講師をお招きし、講義をしていただきました。この講座は、人間としての在り方、生き方及び充実した人生についての考えを深める機会とすることを目的に「①デートDVの実態と予防について理解する。②デートDVにならない関係づくりについて考える。③デートDVが起...

2021年7月14日

「第4回就職セミナー」が行われました。(...

 7月13日(火)に、「第4回就職セミナー」が3年生対象に行われました。プルミエール代表で就職アドバイザーの田川浩子先生を講師にお招きし、面接試験の立ち居振る舞い・入室と退室の仕方・言葉遣い、本番に向けての心構え・準備等を講義していただきました。生徒は、これから受ける就職試験に向けて大切なことを教えていただきました。