教育活動

2019年10月10日

修学旅行事前学習が始まりました。

2019.10.9(水)12月の沖縄への修学旅行に向けて事前学習が始まりました。平和学習と題して本校の社会科の先生より、戦争の頃のお話を映像を交えながら分かり易くお話していただきました。 

2019年10月7日

実験講座が行われました。

 10月4日(金)山梨大学から長沼先生,柳場先生をお招きして実験講座が行われました。化石燃料に変わるエネルギーのひとつ,バイオエタノールを廃棄モモなどを利用して油脂酵母を造りエネルギーにする研究に取り組まれている先生方です。柳場先生は塩山高校の卒業生で今年の春,山梨大学大学院医工学博士を取得した先生です。講義の中で研究するきっかけや地道に努力することの大切さについてお話しいただ...

2019年9月20日

校外学習 ~県立美術館 県立文学館 恵林...

 2019.9.18(水)1学年総合的な学習の時間 校外学習1年生が総合的な学習の時間で、「地域を知る」のテーマのもと、山梨県立文学館・山梨県立美術館・恵林寺を訪れました。事前学習をしっかり行っていたこともあり、生徒全員が、美術館、文学館ともそれぞれの作品を興味深く観覧していました。美術館では学芸員の方から「絵を見て、絵について友達と話してください。」というアドバイスがあったの...

2019年9月13日

1学年 恵林寺・文学館事前学習

2019.9.11(水)9月18日に「地域を知る」の一環として校外活動で訪れる県立文学館と恵林寺について、「文学館って何?」「恵林寺とは?」という視点から本校の国語科と社会科の先生より、見学のポイントや見所についてそれぞれ説明していただきました。 

2019年9月12日

「社会の中で生きる」をテーマに福祉講座を...

3年総合的な学習の時間2019.9.10(火)3年生の総合的な学習の時間において、NTTクラルティ株式会社のご協力により、障がい者の理解研修会を行いました。講師の方は事故により片腕を失った方で、「現在の職場の仲間がとても明るく前向きに生きている姿を目にして、不思議と絶望感はわいてこなかった。」など、ご自身の体験をふまえてお話しをして下さいました。今回の研修では心は健常者と何も変...

2019年9月6日

1学年 美術館見学事前学習をおこないまし...

1学年総合的な学習の時間2019.9.4(水)  5校時の総合的な学習の時間に、山梨県立美術館より講師をお招きして、美術館の概要のDVDを視聴したり、「ミレー館」の見どころの説明や、対話的鑑賞についてのお話、また今後予定している特別展「萩尾望都展」の説明をしていただきました。これは9月18日(水)に美術館見学をするための事前学習として行われ、生徒はみなさん最後まで熱心に話を聴い...

2019年9月6日

第1回 防災避難訓練を実施しました。

2019.9.4(水)「日頃から巨大地震発生時に備える態度を育て、防災意識の向上をはかり、事前の予告なしの訓練の実施を通じて、安全な避難の仕方について理解するとともに、適切な行動がとれるようにする」を目的に、第1回 防災避難訓練が実施されました。突然の雷雨のため急きょ体育館への集合となりました。予告なしの実施にもかかわらず集合点呼完了までとてもスムーズでした。校長先生からは、避...

2019年9月4日

巣立ち教室をおこないました。

3学年総合的な学習の時間「マナー講座」9月3日(火)にプロフェッショナル・キャリアカウンセラーの坪田まり子先生を講師に迎え、「社会の中で生きる」をテーマにマナー講座を行いました。講演会では、ビジネスマナーの意義や第一印象の重要性、あいさつ、社会に通用する言葉遣いなどについて、実演をまじえてお話しくださいました。生徒たちは、先生の豊かな表現力から「言葉だけでは相手に伝わらない」こ...

2019年9月2日

コミュニケーショントレーニングを行いまし...

2019.8.28(水)1年生の総合的な学習の時間に、「人間関係で、自分を知る」と題してコミュニケーショントレーニング講座を山梨県総合教育センターより服部有美先生をお招きして行いました。前半は人間関係の大切さや人間関係を上手にとる方法などのお話をしていただきました。後半は2人一組で「聴く側」と「話す側」になり、ワークショップ形式で先生から出された課題に取り組みました。限られた短...

2019年8月6日

ことぶき勧学院 パソコン講座 開催!

2019.8.2(金)塩山高校のパソコン教室を開放して、山梨ことぶき勧学院峡東教室の2年生を対象とした「パソコン講座」を開きました。商業科と情報ビジネス科の生徒の皆さんがお手伝をして、参加された方々一人ひとりに丁寧に分かりやすくパソコン操作のサポートをしていました。和気あいあいの雰囲気の中、みなさん楽しくパソコンを学んでいました。