山梨県立塩山高等学校 > 教育活動 > 進路指導 進路指導 2025年7月14日 進路ガイダンス 10日に2学年、3学年生徒を対象に進路ガイダンスを行いました。生徒たちは進学(大学、短大、専門学校)、就職に分かれ、進路実現に向けてそれぞれ個別面接対策や志望理由書対策講演、学校別説明会等を聞きました。大学・専門学校・短大よりお越しいただいた講師の方に進学後どのような勉強をするのか、卒業後はどんな道に進むのかなどお話しいただき、生徒たちは自らの進路について深く考えるいいきっか... 2025年6月23日 一日看護師体験 6月18日(水)、生徒5名が甲州リハビリテーション病院にて、一日看護師体験に参加しました。白衣に着替え、病棟の見学や実習をさせていただきました。実習後、ご指導いただいた看護師長さんや副師長さん、峡東保健福祉事務所の保健師さん、本校の担当を交え、座談会が行われました。生徒たちは、自分たちの感想を発表したり、わからないことを積極的に質問したりするなど、大変有意義な時間となりました... 2025年6月20日 就職セミナーを行いました 17日に3年生の就職希望者を対象に就職セミナーを行いました。今回は、県内の企業様にご協力いただき、パネルディスカッション形式でのセミナーとしました。ご協力いただいた企業様は、中部食品株式会社様、ハイランドリゾート株式会社様、株式会社いちやまマート様、社会福祉法人いきいき倶楽部様、山梨通運株式会社様です。各業界の業務内容、仕事のやりがい、厳しさ等について実際の生きた内容をお話し... 2025年2月10日 令和6年度 職場見学について 令和7年2月7日(金)に職場見学を実施しました。見学をとおして社会の仕組みや様々な職業について実際に見て学び、職業選択に役立てることを目的として、毎年実施している行事です。2年生19名が参加し、ハーブ庭園旅日記、ワタキューセイモア、エノモト本社工場、富士食品工業といった地元甲州市・山梨市の4ヶ所の企業を訪問しました。生徒たちは、いずれの企業においても担当者の説明を真剣な態度で... 2024年7月12日 令和6年度 進路ガイダンス 12日に2学年及び3学年生徒を対象に進路ガイダンスを開催しました。受講した生徒は就職希望者と進学希望者に分かれ、個別面接指導対策や志望理由書対策講演、学校別説明会等に参加しました。志望理由書について学んだり、大学・専門学校・短大よりおこしいただいた講師の方々より実際に話を聞くことで、生徒たちは将来についてより深く考える機会となりました。また、今回はプルミエールキャリアの田川浩... 2024年6月13日 就職希望者保護者進路ガイダンス 12日に就職希望者保護者進路ガイダンスを行いました。高校卒業後に就職を希望する3年生の生徒及び保護者の方々に、就職活動のスケジュールや準備について進路係から話をしました。保護者の皆様、お忙しい中、参加してくださりありがとうございました。 2024年6月6日 3年生対象 就職セミナー① 4日に就職を進路希望としている3年生を対象に就職セミナーを開催しました。生徒たちは講師の田川浩子先生より、社会人としてのマナーを学び、挨拶やお辞儀の仕方などをわかりやすく説明していただき練習しました。採用試験や社会人になった時に役立つ有意義な時間となりました。講師を務めてくださいました田川先生にこの場を借りてお礼申し上げます。 2024年5月28日 進学・就職ガイダンス 28日に3年生を対象に進学・就職ガイダンスを行いました。生徒たちは進学と就職、それぞれ講師の方や本校教員の説明を聞き、来る進路決定に向けて各々必要なことを知ることができました。専門学校希望者はチエルコミュニケーションブリッジから樋野 賢二先生をお招きし、ガイダンスを受けました。講師を務めてくださいました樋野先生に、この場を借りてお礼申し上げます。 2024年2月15日 令和5年度 職場見学を行いました 令和6年2月7日(水)、2年生が職場見学を行いました。見学をとおして社会の仕組みや様々な職業について学び、将来の職業選択に役立てることを目的として、毎年実施している行事です。生徒14名が参加し、ハーブ庭園旅日記、ワタキューセイモア、エノモト本社工場、富士食品工業など甲州市及び山梨市の4ヶ所の企業を訪問しました。生徒たちは、各企業において担当者の説明を真剣な態度で聞き、積極的に質... 2023年9月29日 進学激励会 26日は進学者激励会が行われました。進学希望者にむけて、まず校長先生から激励を頂き、続いて、学年主任、進学担当教諭から進学に関する心得や留意点等お話がされました。生徒たちは緊張感をもって姿勢を正し、先生方の話を聞いていました。 1 / 712345...»最後 »