進路指導

2020年9月3日

「進学模擬面接指導」(3年生希望者対象)...

 9月2・3日の放課後、進学希望の3年生を対象に「進学模擬面接指導」が行われました。(株)昭栄広報に2名の面接官を依頼し、会場への入・退室の仕方や本番を想定した受け答えの練習をしました。本番に向けて生徒たちは、日々先生方から指導をしていただいていますが、今回の模擬面接は面接官が外部の方ということもあり、緊張しながらも一生懸命指導を受けていました。もうすぐ本番を迎える生徒たちにと...

2020年8月27日

「職業講話」(2年生対象)が行われました...

  8月26日(水)6校時に、「職業講話」(2年生対象)が行われました。コロナ感染予防のため、例年行われているインターンシップに代わり実施されました。 13講座が開講され、多岐にわたる職種の講師をお招きし、生徒各自が希望する職種の講師から詳しく説明を受けました。いろいろな仕事の内容を知ることで、将来の職業選択について考える良い機会になりました。    

2020年7月17日

3学年・2学年進路ガイダンス

 7月17日(金)に「3学年・2学年進路ガイダンス」が行われました。大学・専門学校等から講師をお招きし、各自の進路に合わせて、大学・専門学校進学と就職に分かれて説明を受けました。また、3年生に対しては進学就職試験に向けた面接指導も行われました。2年生は自分の将来に向けて進路を考える機会になりました。     

2020年6月2日

進路ガイダンス(3年生対象)

 6月2日に、3年生対象の「進路ガイダンス」が行われました。大学・短大・看護専門学校希望者、専門学校希望者、就職希望者がそれぞれの会場に分かれて講師の先生の説明を受けました。入試や就職等について詳しく知ることで、進路を具体的に考え対策を立て始める良い機会となりました。       

2020年2月10日

2学年 職場見学を実施しました。

2020.2.5(水)令和2年2月5日(水)に職場見学を実施しました。見学を通して社会の仕組みや様々な職業について学び、職業選択に役立てることを目的として、毎年実施している行事です。2年生39名が参加し、ハーブ庭園旅日記、ワタキューセイモア、東京洗染機械製作所、富士食品工業など県内4ヶ所の企業を訪問しました。生徒たちは、いずれの企業においても担当者の説明を真剣な態度で聞き、積極...

2019年7月19日

2、3年生の進路ガイダンスを行いました。

2019.7.19(金)2,3年生の進路ガイダンスを行いました。進学・就職の進路別講演会のほかに、28校の大学・専門学校による分野別説明会、ハローワークによる模擬面接、公務員講座など、学年ごと進路ごとに異なったメニューに分かれて進路について学びました。生徒にとって進路決定の参考となる有意義な行事となりました。御協力いただきました講師の皆様ありがとうございました。[caption...

2019年6月24日

3年生のための 業界研究ガイダンスを行い...

2019.6.19(水) 3年生就職希望者を対象に、県内企業による業界研究ガイダンスを行い、やりがいや求められる力などを、パネルディスカッション形式でお話しいただきました。生徒は真剣な眼差しで熱心に聞いていました。参加企業は次のとおりです。【株式会社カニヤ・株式会社石和名湯館糸柳・株式会社オギノ・社会福祉法人ひかりの里・トミ美容室】 御協力ありがとうございました。

2019年6月24日

インターンシップに向けて、マナー講座を開...

2019.6.18(火)2年生の総合的な学習の時間に、プルミエールキャリア代表 田川浩子氏を講師にお招きし、インターンシップに向けてのマナー講座を行いました。 インターンシップの目的や、お世話になる上での心構え、訪問の際に身に付けておくべき身だしなみや言葉遣い、態度について、ご指導いただきました。みな熱心にメモを取り、お話を聞き、挨拶の練習に臨みました。 

2019年5月27日

3年生「進路ガイダンス」を実施しました。

2019.5.21(火) 「進路決定に向け、各々の進路に応じて必要なことを知り、活動を始める。」を目的に、進路ガイダンスを実施しました。視聴覚教室、社会科教室、創叡館の3会場に分かれてそれぞれガイダンスが開かれました。[caption id="attachment_18579" align="alignnone" width="640"] 視聴覚教室 《就職希望者》[/capt...

2019年5月13日

サタデースクーリングが始まりました。

2019.5.11(土) 1年生から3年生まで、土曜日の午前中を利用して自学自習スタイルの学習会を行っています。週末課題や検定に向けた学習など生徒たちは自分で考えた学習内容に取り組んでいきます。[caption id="attachment_17616" align="alignnone" width="640"] 初日は「開講式」をおこないます。[/caption] ...