2017年9月29日

生徒会役員認証式が行われました。

 2017年9月29日(金)生徒会役員認証式が行われました。校長先生より会長、副会長が任命され、3人より決意表明がありました。    

2017年9月28日

ソーシャルスキルトレーニングを行いました...

 2017年9月27日(水)1学年総合的な学習の時間にソーシャルスキルトレーニングを行いました。  9月から10月にかけて3回にわたり、県教育センターの佐野和規先生と三枝寛康先生を講師に迎え、コミュニケーション力を高めるためのソーシャルスキルトレーニングを行っています。講座の1回目は「聴き方」の練習をしました。二人グループになり、「相手に体を向け」「目を見て」「うなづきながら」...

2017年9月27日

障がい理解研修が行われました~3学年総合...

 2017年9月26日(火)6校時 3学年総合的な学習の時間にて「障がい理解研修」が行われました。NTTクラルティより塩山ファクトリー小林直行所長さん、林英樹さんを講師にお招きし、「障がい者の基礎理解~心のバリアとは~」というテーマでお話をいただきました。林さんは、障がい当事者という立場で、ご自身の経験からお話をしてくださり、障がいについての説明やどのようにサポートしたらよいか...

2017年9月26日

カンボジア王国タペン小学校への支援

【左より松下生徒会長、向山校長、八幡氏】  本校クラブ後援会副会長八幡浩一氏が勤務されている会社では、カンボジア王国に学校を建設する支援活動に積極的に協力されています。この度10月にタペン小学校の新校舎が完成する運びとなり、八幡氏が支援物資を持参して小学校を訪問することになりました。  本校もこの活動に協力することになり、PTA会員の皆様から文房具を中心とするたくさんの支援...

2017年9月26日

平成29年度中学生一日体験入学がおこなわ...

 2017年9月23日(土)、平成29年度中学生一日体験入学が行われました。  中学生約100名、保護者60名に来校していただき、学科やコースの説明、授業の体験(国語・数学・英語・理科・社会・商業)、学校の施設・設備、部活動の様子などをみていただきました。

2017年9月21日

平成30年度生徒会役員選挙 立会演説会が...

 2017年9月20日(水)平成30年度生徒会役員選挙 立会演説会が行われました。  立候補者4名の演説および責任者の応援演説が行われました。それぞれが思いを語り、生徒は真剣に話を聞いて投票に臨みました。  

2017年9月19日

2年生・小澤学都君、高校生ボーカリストア...

9月15日(金)付の山梨日日新聞にて「第9回ときめきゾーンカップ 高校生ボーカリストアワード」の本選出場者が掲載され、本校2年生の小澤学都君がを予選を見事に突破し、10月22日(日)に行われる本選進出を決めました! 本選は10月22日(日)より、中央市山之神のオギノリバーシティショッピングセンター・ふれあい広場特設ステージにて午後1時30分より公開ライブ形式で行われます。 時間...

2017年9月19日

バイク実技講習会が行われました。

 2017年9月14日(木)塩山教習所にてバイク実技講習会を行いました。  2・3年生111名が参加しました。二輪車の実技講習を行い、交通安全、運転マナーなどを再確認しました。  

2017年9月14日

進学の面接・小論文指導を開始しました。

 3年生の進路に向け、進学の面接・小論文指導を開始しました。