山梨県立塩山高等学校 > 2019年 > 3月 2019年3月31日 第12号 2019年3月 2019年3月27日 第9回 定期演奏会が行われました。~吹奏... 2019.3.9(土) 甲州市民文化会館を会場に第9回定期演奏会が行われました。部員が9名と少人数ではありましたが、昨年の9月にこの会場で開催された「NHKのど自慢」に顧問の志村先生が出演したことがご縁となり、当日はそのときの共演者が総勢14名かけつけてくださり、吹奏楽部との共演となりました。あのときの「のど自慢」を再現するなどして大変盛り上がったステージとなりました。校長先生... 2019年3月27日 平成30年度 離任式がおこなわれました。 2019.3.25(月) 平成30年度 離任式が行われました。年度末の人事異動などで教頭先生をはじめ、6名の先生方が塩山高校を離れます。職員、生徒一同 寂しくなりますが、先生方には新任校などでも健康に留意されながら、更なるご活躍をされますように願っております。お世話になり、ありがとうございました。[caption id="attachment_15018" align="ali... 2019年3月26日 平成30年度 第3学期終業式が行われまし... 2019.3.25(月) 第3学期終業式が行われました。集まった1、2年生を前に校長先生は訓話の中で、とかく人は他人と自分を比べてしまう。人差し指で相手を指さしてみると、2本の指は相手を指すが、残りの3本は自分の方を向いている。このことを例にあげて、人のことを言うときは、はたして自分はどうであったかと見返ることが大切で、そう出来る人になって欲しい。また、いろいろな経験をする中で... 2019年3月22日 入学許可予定者・保護者合同ガイダンスを行... 2019.3.22(金) 平成31年度 入学許可予定者・保護者合同ガイダンスを行いました。お忙しい中をご参加いただきまして、ありがとうございました。4月9日(火)の入学式の日にお待ちしております。[caption id="attachment_14960" align="alignnone" width="640"] 教務部[/caption][caption id="atta... 2019年3月20日 球技大会を実施しました。 2019.3.19(火) 球技大会を実施しました。校長先生は開会式のあいさつの中で、一人ひとりがチームの一員として一生懸命プレーをしてチームの勝利に貢献して欲しい、また球技が苦手な生徒もその中で役割を見いだしてプレーして欲しいとお話になりました。種目はドッジボールとバレーボールの2種目で、多くの生徒が楽しめる種目を生徒会と体育委員で考えてきました。試合はトーナメント制で行われ、... 2019年3月18日 第2回 生徒総会が開かれました。 2019.3.15(金) 第2回生徒総会が行われました。3年生が卒業して生徒会役員が新体制になって初めての総会になります。来年度の実践目標や学園祭などについての提案がなされ、承認されました。 2019年3月18日 納め式が行われました。 2019.3.15(金) 第5回納め式が行われました。今回納めを行ったのは弓道部、ウエイトリフティング部、吹奏楽部、山日YBS席書き大会(推薦、特選)の生徒のみなさんです。壇上で教頭先生は、日頃の努力の積み重ねの結果が、こうして表彰につながりました。 おめでとう。とお話しくださいました。 2019年3月13日 令和4年度再募集検査 志願者数(3月15... 3月15日現在の再募集検査志願者数となります。 以下のリンクをクリックして確認してください。 再募集検査志願者数 2019年3月13日 「卒業生の話を聞く会」を行いました。 2019.3.12(火) 卒業生の話を聞く会を行いました。はじめに進路主任より進学についてのお話があり、次に進路副主任より就職についてのお話がありました。つづいて卒業生13名から1、2年生に向けて、高校生活3年間で心がけてきたことや、頑張ってきたこと、また進学や就職に向けてのアドバイスがありました。後輩たちはメモを取りながら真剣な様子で話に聞き入っていました。[caption ... 1 / 212»