教育活動

2021年9月9日

「認知症サポーター養成講座」が行われまし...

 9月8日(水)に、「認知症サポーター養成講座」が行われました。(2年生対象)甲州市役所介護課地域包括支援センターから講師をお招きし、認知症について正しい理解を深め、認知症の方に正しい知識を持って接することができるようにするという目的で、「病気についての理解、認知症状を引き起こす病気の種類と症状について。認知症の方との接し方と認知症の方を支える取り組みについて」という内容で講演...

2021年9月2日

「第1回防災避難訓練」が行われました。

 9月1日(水)に「第1回防災避難訓練」が行われました。実施する目的は、日頃から巨大地震発生時に備える態度を育て、防災意識の向上をはかる。また、事前の予告なしの訓練の実施を通じて、安全な避難の仕方について理解させ、適切な行動がとれるようにするために行われました。突然の避難訓練でしたが、生徒たちは静かに落ち着いて、速やかにグランドに避難しました。       

2021年9月1日

「巣立ち教室 マナー講座」(3年生対象)...

 8月31日(火)に、「巣立ち教室 マナー講座」が3年生を対象に行われました。(株)コーディアル代表 坪田 まり子先生(プロフェッショナル・キャリアカウンセラー)をお招きし、「社会の中で生きる」というテーマで講演をしていただきました。コロナ禍のため、リモートで東京にいる坪田先生と生徒たちは繋がり、講演をお聞きし実際に指導をしていただきました。 この講座は、マナーの意義と大切さ、...

2021年7月21日

生指講話「1年:喫煙・飲酒 2年:性感染...

 7月20日(火)に生指講話「1年:喫煙・飲酒・薬物乱用 2年:性感染症 3年:サイバー犯罪防止講演会」が行われました。喫煙・性感染症・情報モラルについては社会的な問題であり、特に中高校生の段階において、正しい知識を得ておくことが重要とされています。これらの危険性を再認識し、実生活においてどう向き合うべきかを考える機会になりました。 1年生は、喫煙・飲酒・薬物乱用の防止について...

2021年7月15日

「進路ガイダンス」が行われました。(2・...

 7月14日(水)に、「進路ガイダンス」が2・3年生を対象に行われました。3年生は、全体面接指導があり、学校別指導では24の大学・短期大学・専門学校から講師をお招きし、自分の進路に合わせて希望する大学・専門学校等の詳しい説明を受けました。また、就職・公務員志望の生徒には、就職全般ガイダンス・集団面接指導等がされました。 2年生は、13の分野から講師をお招きし、進学後の勉強内容・...

2021年7月15日

「デートDV予防講座」が行われました。(...

 7月14日(水)に、「デートDV予防講座」が1年生を対象におこなわれました。講師に、NPO法人エンパワメントアフロッキーから3名の講師をお招きし、講義をしていただきました。この講座は、人間としての在り方、生き方及び充実した人生についての考えを深める機会とすることを目的に「①デートDVの実態と予防について理解する。②デートDVにならない関係づくりについて考える。③デートDVが起...

2021年7月14日

「第4回就職セミナー」が行われました。(...

 7月13日(火)に、「第4回就職セミナー」が3年生対象に行われました。プルミエール代表で就職アドバイザーの田川浩子先生を講師にお招きし、面接試験の立ち居振る舞い・入室と退室の仕方・言葉遣い、本番に向けての心構え・準備等を講義していただきました。生徒は、これから受ける就職試験に向けて大切なことを教えていただきました。   

2021年7月14日

「マナー講座」が行われました。(2年生対...

 7月13日(火)に、「マナー講座」が2年生対象に行われました。これから行われる予定のインターンシップやインタビュー実践では、外部の方と話をする機会があります。その際、どのようなマナーが大切なのか、講師にプルミエールキャリア代表の田川浩子先生をお迎えし、・挨拶、正しい言葉遣い・身だしなみ・時間を守る、報連相・人と話す際の態度、与える印象等を分かりやすく教えていただきました。生徒...

2021年7月9日

「笛吹市企業説明会」が行われました。

 7月9日(金)に、笛吹市観光商工課主催の「笛吹市企業説明会」が行われました。31社の企業が参加し、塩山高校と山梨高校の就職希望の3年生が説明を受けました。生徒たちは、フリーガイダンス方式で自由に興味のある企業のブースに行き、詳しい説明を受けました。今回の説明会は、県内企業のそれぞれの業務内容等を直にお聞きすることができ、これから就職先を決めていくうえで大変貴重な機会になりまし...

2021年6月25日

「第2回就職セミナー」が行われました。(...

 6月22日(火)に、「第2回就職セミナー」が3年生の就職希望の生徒を対象に行われました。食品製造・ホテル・販売・福祉・美容の各業種から講師をお招きし、それぞれの業務内容について詳しく説明をしていただきました。また、仕事をしていて大変なこと、やりがいを感じること、働くうえで大切なこと等を話していただきました。生徒たちは、実際に働いている方の話を聞くことができ、熱心にメモを取って...