お知らせ

2017年3月13日

自分で作る「お弁当の日」3月15日(水)

3月15日(水)は生徒が作る「お弁当の日」です。簡単なものでよいので自分で作り、「食」について考える日にしましょう。

2017年2月20日

2月17日(金)学校保健委員会

2月17日(金)15:50~16:50 学校保健委員会を開きました。学校医(中村歯科医院)、保護者、生徒と教員が、塩山高校の生徒の健康について話し合いました。健康診断、体力テストの結果や「お弁当の日」について、保護者や生徒からも意見を聞くことができました。学校医より、食を大切にすることが健康に繋がることや、虫歯予防のため炭酸水を控えた方がよいという助言をいただくことができました...

2017年2月8日

3年生最後の保健指導 生涯を通した歯の健...

   2月8日水曜日、3年生が高校生活最後の保健指導、「生涯を通じた歯・口腔の健康づくり」の講座がありました。  クラスごと6人の歯科衛生士さんに、口腔内のpHチェックをしていただき、歯茎の健康チェックや歯磨き指導を受けました。1人1人丁寧に見ていただき、卒業後の健康について考える機会になりました。    

2016年10月24日

創立60周年記念式典・記念公演が行われま...

10月21日(金)甲州市民文化会館にて、創立60周年記念式典が行われました。約550名の出席者のもと、国歌斉唱、物故者追悼、三森実行委員会会長あいさつ、飯島校長式辞、感謝状贈呈、松下生徒会会長あいさつの後、校歌を斉唱して終了しました。  式典終了後は、東京演劇集団「風」による記念公演『ヘレン・ケラー』~ひびき合うものたち~が上演され、参加者一同で鑑賞しました。   ...

2016年8月31日

第7号 2016年8月

2016年7月25日

第1回お弁当の日

7月22日(金)第1回お弁当の日がありました。 生徒と先生が自分で作ったお弁当を食べました。早起きして作ったお弁当をみんなで食べて、楽しい時間を過ごすことができました。本校が推進するキャリア教育の一環として、自分でお弁当を作り、「食」を大切にする豊かな人生について考えることができたと思います。                

2016年7月1日

「自分でお弁当を作ろう!」キャリア教育講...

6月29日(水)キャリア教育講演会として、子どもが作る ”弁当の日” 提案者の竹下和男先生による「自分でお弁当を作ろう!~食の大切さや楽しさを子どもに伝えられる親になろう~」を行いました。お弁当を作ることにより、食の大切さに気付き、誰かに何かをしてあげることで、豊かな人生を送れることを学びました。  

2016年3月25日

離退任式が行われました。

今まで、ともに塩山高校を支えてくださいました先生方とのお別れです。在校生へ送られたお一人お一人のお話とても印象的でした。    

2016年3月22日

同窓会講演会が開催されました。

1月15日(火)に1年生を対象にした同窓会講演会が行われました。

2016年3月1日

平成27年度の卒業式が行われました

3月1日(火)平成27年度の卒業式が行われました。 厳かな中にも、心温まる式でした。関係各位に心から御礼申し上げます。