お知らせ

NEW

2025年3月25日

終業式、離任式、退任式

 25日に終業式、離任式、退任式を行いました。終業式では校長訓話と、教務主任、生徒指導主事より1年間の総括をいただきました。離任式、退任式では異動・退職される先生方9名より最後のお話が生徒たちに贈られました。その後、生徒を代表して生徒会長より異動・退職される先生方に感謝の気持ちが伝えられ、温かい拍手に包まれながら先生方が退場しました。離任式、退任式には卒業した生徒達も駆けつけて...

NEW

2025年3月21日

納め式、生徒総会

 21日に納め式と生徒総会を行いました。納め式ではウエイトリフティング部や弓道部、写真部の各種大会、税の作文コンクールでの入賞など、各分野で優秀な成績を収めた生徒が壇上に上がりました。生徒総会では、来年度の生徒会運営や学園祭の基本方針などについて生徒たちが話し合いました。今年の生徒総会は例年になく意見が活発に出て、生徒全員が自分の意見をしっかりと持って総会に臨んでいました。 ...

NEW

2025年3月21日

分野別出前講座

 13日に分野別出前講座を行いました。1年生はまず、パズルを用いてゲーム感覚で職業を学び、2年生は各分野に分かれて体験的な講座を受講しました。2年生はすでに自分の進路に向けて具体的に考える良い機会となり、1年生は来年度のインターンシップに向けて、様々な分野の職業理解を深めました。今回の経験を、自身の進路実現につなげてほしいと思います。  来校してくださいました関係者の皆様に改...

NEW

2025年3月21日

令和7年度 塩山高等学校 再募集検査入学...

入学許可予定者につきましては、以下のリンクから御確認ください。           再募集検査入学許可予定者一覧     番号が掲載されていた入学許可予定者は、本日午後5時までに、必要書類を受け取りに本校まで来てください。 その際、本人確認をするので、必ず受検票を持参してください。保護者同伴でも構いません。   ...

NEW

2025年3月14日

デートDV予防講座

 12日に1年生を対象にデートDVを予防するための講座を行いました。NPO法人エンパワメントアフロッキーの方が講師を務めてくださり、デートDVとはなにか?、どうすれば防げるのか、もし被害にあったらどこに相談すればよいのかなどを生徒たちにお話しいただきました。生徒たちは事例となる映像を見て、被害者の気持ちと加害者の気持ちを生徒同士で話し合うワークショップを行いました。「イエスのみ...

NEW

2025年3月13日

令和7年度 塩山高等学校 入学許可予定者...

以下のリンクをクリックするとPDFが開きます。        入学許可予定者一覧   入学許可予定者には、入学許可予定者通知を発送します。また、3月24日に行われる オリエンテーション及び保護者合同ガイダンスの案内などを同封しますので、必ず確認 をしてください。   ※通知に同封した資料(事務室関係を除く)は、このホームページのお知...

NEW

2025年3月12日

入学許可予定者および保護者の皆様へ(3月...

3月13日(木)11時に入学許可予定者を発表いたします。   入学許可予定者となった受検生及び保護者の皆様には書類や冊子を発送します。 このうち、事務室関係の書類(就学支援金等)を除いた資料を以下にのせます。   事前に確認したい場合は、プリントアウトして確認・活用をお願いします。 なお、3月24日(月)には、入学許可予定者オリエンテーション及び...

2025年3月4日

塩山高校 校歌・応援歌

塩山高校 校歌 [audio mp3="http://www.enzanh.kai.ed.jp/wp-content/uploads/2024/03/114970cd84813d1c194ef57e2bed3ec9.mp3"][/audio]   塩山高校 応援歌     [audio mp3="http://www.enzan...

2025年3月1日

令和六年度 卒業証書授与式

 3月1日に令和6年度卒業証書授与式を挙行いたしました。蒼天の下、普通科49名、商業科13名、情報ビジネス科6名が晴れやかに学び舎を巣立ちました。今年は保護者だけでなく、1・2年生も参加することができ、全校生徒で校歌を歌うことができました。卒業式後の各ホームルームでは、卒業証書を担任から手渡された生徒1人ひとりがクラスメートと保護者の前に立ち、これからの抱負や保護者への感謝の気...

2025年2月28日

令和六年度 表彰式、同窓会入会式

 28日に令和七年度 表彰式、同窓会入会式を行いました。生徒たちは皆それぞれが3年間努力を重ねてきました。その努力の各分野において顕著な功績があった生徒たちに、精勤賞、外郭団体表彰、校内表彰が贈られました。同窓会入会式では、同窓会への入会が認められ、記念品の贈呈が行われました。また、同窓会常任理事、クラス理事の任命が行われ、同窓生としての一歩を踏み出しました。  明日、3月1...