山梨県立塩山高等学校 > 学校行事 学校行事 2024年5月7日 山梨県高等学校総合体育大会応援全校集会 5月1日に県高校総体応援全校集会が行われました。5月8日から10日かけて県内で行われる高校総体に出場する選手の応援を、全校生徒で行いました。生徒たちの大きな声での応援を受け、出場を控える選手たちは気合が入ったかと思います。8日は小瀬スポーツ公園にて全校応援を行います。当日も大きな声で応援しようと生徒たちが誓っていました。 2024年4月10日 令和6年度 入学式 4月9日に令和6年度入学式を挙行いたしました。校長先生から、普通科36名、商業科17名の本校への入学が許可されました。職員、在校生一同、新入生の入学を心より歓迎いたします。本校の校訓である、和敬・叡智・創造の心を全員でこの塩山高校にて育みましょう。これから仲間たちと切磋琢磨し、高校生活を充実させていく皆さんと過ごせることを、心より嬉しく思います。 &nb... 2024年3月29日 終業式・離退任式 25日に3学期終業式と離退任式を行いました。終業式では3学期の振り返りなどを行いました。離退任式では退職・異動される先生方よりお話を聞いた後、生徒会長が代表して先生方に感謝のい気持ちをお伝えました。 新年度は4月8日からです。生徒の皆さんは春休みの間に新年度の準備を行ってください。 2024年3月1日 令和5年度 卒業証書授与式 3月1日、令和5年度卒業証書授与式を挙行いたしました。甲州市長、PTA会長、同窓会長をはじめ来賓の皆様方に御列席いただき、そして多くの保護者の皆様に見守られる中、3年生89名が学び舎を巣立ちました。卒業生たちは校長先生より卒業証書を授与され、国歌、仰げば尊し、校歌を歌いました。大きな声で気持ちのこもった素晴らしい合唱でした。 卒業式後の各ホームルームでは、生徒1人ひとりが... 2023年11月6日 令和5年度 第50回 強歩大会 11月2日に強歩大会が行われました。気持ちのよい秋晴れの中、生徒たちは自分の体力に合わせ、仲間と共に走ったり、歩いたりして、紅葉や地元景色を愛でながら塩山高校周辺21.4キロメートルを満喫していました。 大会運営にご協力いただきました多くの保護者の皆様、沿道・学校周辺住民の方々、その他関係者の皆様に心よりお礼申し上げます。 2023年10月6日 R5 体育祭 6日は令和5年度体育祭が開催されました。お天気にも恵まれ、雲一つない秋晴れの下、生徒たちは精一杯競技を行いました。本年度は、チームを3学年縦割りとし、風、林、火、山、雷、の5チームで競いました。種目は長縄飛びや二人三脚など、本番前から練習を重ねてきたため、各チームどの競技も応援に熱が入り、生徒たちは全力で楽しむことができました。 生徒会本部の様子。生徒会長は就任して初... 2023年9月6日 中学生1日体験入学 9月2日は、本校において中学生1日体験入学を行いました。参加していただいた中学生に体験授業、全体説明会、部活見学を行い、塩山高校がどんな学校か知ってもらいました。初めての場所、知らない同級生、初めて見る先生の授業という状況の中、中学生たちは勇気を出して手を挙げて発言してくれました。本校の生徒たちも、来年後輩になるかもしれない中学生たちに分かりやすいよう、学校の特徴を説明したり... 2023年7月11日 第65回 菩嶺祭 7月6日~7日にかけて、「第65回 菩嶺祭~青春って密なので~」を開催しました。今年度は3年ぶりに甲州市民会館にてクラス、部活、有志による発表を行いました。2・3年生が出店を行う名店街も久しぶりに復活し、生徒たちは準備に大忙しでしたが、当日はその何倍も楽しんでいました。クラス発表も名店街も各クラスの個性が溢れる場となりました。また、2日目にはPTAバザーも開催されました。開催に... 2023年5月15日 県高校総体 5月10日から12日にかけて山梨県高等学校総合体育大会が開催されました。塩山高校も各所で日頃の練習の成果を発揮しました。選手も応援も全力全霊でしたね!皆さん、素晴らしい熱戦をありがとうございました。 2023年3月24日 「第3学期終業式」「離退任式」が行われま... 3月24日(金)に、「第3学期終業式」「離退任式」が行われました。が行われました。 「第3学期終業式」では、校長先生の訓話をお聞きし、その後、教務主任が学事報告をし、続いて生徒指導部から話がありました。その後、「離退任式」が行われ、武藤校長先生と村松先生の2名の先生が退任され、13名の先生が離任されました。離退任される先生方からお別れの言葉をいただき、代表して生徒会長が感謝の... 3 / 17«12345...10...»最後 »