山梨県立塩山高等学校 > 部活動 部活動 2017年1月13日 NTT東日本選手によるバドミントン教室が... NTT東日本バドミントン部の選手によるバドミントン教室平成29年1月11日(水)放課後 本校体育館 本校バドミントン部と勝沼中バドミントン部合同で開催されました。来校してくださったのは、桃田賢斗選手、古賀輝選手、後藤愛マネージャーです。トップレベルで活躍されている選手のみなさんとアップをしたり、ゲーム形式で教えていただいたりして、とても有意義な時間でした。桃田選手と古賀選手の... 2016年9月14日 放送部のページを更新しました。 YBS杯県下高校放送コンテストが開催されました。 2016年8月10日 相撲部インターハイに出場! 8月3日~5日にコカコーラウエストスポーツパーク鳥取県民体育館特設相撲場で行われましたインターハイに出場しました。団体予選を3回行い、48チーム中32チームが進出できる決勝トーナメントを目標に臨みました。 予選1回戦塩山高校0対5愛知工業大学名電高校 予選2回戦塩山高校0対5金沢市立工業高校 予選3回戦塩山高校0対5宇治山田商業高校 以上の結果0勝0点で予選敗退となりま... 2016年8月2日 第12回生徒商業研究発表大会”優秀賞”受... 第12回生徒商業研究発表大会”優秀賞”受賞! 商業研究部は、7月28日(木)第12回生徒商業研究発表大会に出場し、”優秀賞”を受賞しました!テーマは「天空かぼちゃでハロウィンナイト♪大作戦~地域住民とつくる魅力あるまちづくり~」 甲州市塩山の特産品である天空かぼちゃを使って、かぼちゃ祭りの復活をさせようという取り組みに参加しています。これまで取り組んできたことを中心に地域ブラン... 2016年6月23日 学園祭で書道パフォーマンスを披露しました... 6月16日、菩嶺祭の文化部発表ステージで、書道部は書道パフォーマンスをしました。 7月の県大会に向けてさらに頑張ります!! 2016年6月22日 塩山高校弓道部、安土整備の様子 インターハイ予選が終わり、ほとんどの3年生が引退しました。(3年間、よく頑張ってくれました!)心機一転、新しく安土を組み直すことにしました。さあ、ここからが大変です・・!! 2016年6月22日 山梨県高校総体相撲競技、塩山高校3年振り... 5月12日(木)に小瀬武道館で行われた県高校総体で相撲部が3年振りに団体戦で優勝しました。4校による総当たりリーグ戦で、3試合とも3対2で接戦を制しました。この結果、8月3~5日に鳥取県で行われるインターハイに出場が決定しました。 2016年6月22日 関東大会に相撲部が出場しました。 6月11~12日に栃木県宇都宮市で行われました、関東高校相撲大会に出場しました。 団体戦では予選を突破して、決勝トーナメントベスト16に進出しました。個人戦では、軽量級で古屋愛輝(2年)がベスト16に進出しました。 2016年6月7日 関東大会 ウエイトリフティング部105... 2016年6月4日(土)・5日(日)関東大会 東京都あきる野市開催 本校から、105kg超級に中村一生が出場しました。 248kg(スナッチ106kg・クリーン&ジャーク142kg)で優勝! 6月18日(土)インターハイ予選に向け、部員一丸となって練習に励みます。 今後ともよろしくお願いします。 2016年5月25日 甘草の植え替え作業をしました。商業研究部... 2016年5月21日(土)レックセンターにて甘草の植え替え甲州市が推進する「甘草の里づくり」の活動として、甲州市は甘草屋敷や近くの畑で甘草を栽培しています。甘草はマメ科の多年草で、根を乾燥させたものを生薬として用います。奈良時代に遣唐使によって日本に持ち込まれ、江戸時代には甲州市の甘草屋敷で栽培されていました。現代では、甘草は漢方薬やお菓子の甘味料として使われています。商... 13 / 15« 先頭«...1112131415»