山梨県立塩山高等学校 > 部活動 部活動 2023年1月24日 甲州市役所ギャラリーに、文化部の作品が展... 1月23日(月)~31日(火)まで、甲州市役所ギャラリーに文化部の作品が展示されています。〇1月23日(月)~26日(木)華道部・茶道部・書道部・語学部〇1月26日(木)~31日(火)華道部・茶道部・写真部・美術·イラスト部・語学部 生徒たちの部活動の成果を、是非ご覧ください。 2022年12月22日 歳暮の茶会をしました 12月22日放課後、校内で「歳暮の茶会」をしました。夏に行われた総文祭や京都で行われた茶道フェスティバルの参加報告とお礼を兼ねて一服差し上げました。 2022年12月18日 全国高校生伝統文化フェスティバル 12月17日(土)~18日(日)京都で行われた「全国高校生伝統文化フェスティバル-茶道フェスティバル-」に参加 御園棚でお点前をさせていただきました。またポスターセッションや和菓子作り体験をしてきました。 2022年10月2日 甲府記念日ホテルで開催された裏千家淡交会... 青年部席や立礼席で一服いただきました。また盆略席を一席担当しました。 2022年8月25日 「第2学期始業式・夏休み中の部活動の成果... 8月25日(木)に「第2学期始業式・夏休み中の部活動の成果報告会」が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、リモートで行われました。始めに「第2学期始業式」が行われ、教頭先生の訓話をお聞きした後、校歌斉唱のCDを流しました。 続いて「夏季休業中の部活動の成果報告会」が行われました。インターハイに出場したウエイトリフティング部と全国高等学校総合文化祭に出場した茶... 2022年8月3日 全国高等学校総合文化祭東京大会 8月1日(月)~3日(水)全国高等学校総合文化祭東京大会 茶道部門に参加させていたさきました。 抹茶茶碗や茶杓の制作を全国の茶道部員としました。また懐石研修会、文化財鑑賞会では国宝の茶碗を鑑賞しました。貴重な経験をさせていただきました。 2022年7月19日 高校野球選手権大会(山梨大会)2回戦が行... 7月17日(日)に、高校野球選手権大会(山梨大会)2回戦が行われ、山梨学院高校と対戦しました。0対11(5回コールド)で敗退しましたが、強豪校を相手に3年生1名を中心にした12名(マネージャー1名含む)が一丸となり、最後まで粘り強く戦い抜きました。これからの活躍が期待される素晴らしい試合でした。 2022年7月11日 高校野球選手権大会(山梨大会)に野球部が... 7月10日(日)に、全国高校野球選手権大会(山梨大会)の1回戦が行われ、塩山高校が出場しました。農林高校と対戦し3対2で勝利しました。3年生1名を中心に選手11名、マネージャー1名が一丸となって戦い抜き、素晴らしい試合をしました。第2回戦は、16日(土)に山梨学院高校と対戦します。 2022年6月30日 「納め式」と「全国大会等壮行会」が行われ... 6月30日(木)の第2回定期試験最終日に、「納め式」と「全国大会等壮行会」が行われました。コロナ感染拡大予防対策のためリモートで行いました。「納め式」では、優秀な成績を収めた部活動と個人が披露されました。また、インターハイに出場するウエイトリフティング部、全国高等学校総合文化祭に出場する茶道部、商業実務競技大会のワープロ部門と電卓部門の全国大会に出場する資格取得部、全国高校野... 2022年5月27日 「納め式・関東大会壮行会」が行われました... 5月27日(金)に、「納め式・関東大会壮行会」がリモートで行われました。県高校総体等で優秀な成績を収めた部と個人が披露されました。 納め式に引き続き、関東大会に出場するウェイトリフティング部の壮行会が行われました。全校生徒が、それぞれの場所から選手の健闘を祈ってエールを送りました。 4 / 15« 先頭«...23456...10...»最後 »