山梨県立塩山高等学校 > 教育活動 > 進路指導 進路指導 2023年9月8日 就職激励会 6日は3年生の就職希望者を対象に就職激励会が行われました。校長先生より激励をいただき、就職担当の教師より具体的な留意点を説明しました。生徒たちは真剣な様子で話を聴いていました。 2023年7月11日 笛吹市企業説明会 7月4日は本校にて「笛吹市企業説明会」が開催されました。今年度は31社にご来校いただき、卒業後に就職を希望する3年生に各社の概要や仕事内容などを直接ご説明いただきました。生徒たちは、説明を聞き、各仕事に対する理解が深まったり、今まで知らなかった会社を知ることができたり、本説明会で将来について視野を広めることができました。主催していただきました笛吹市様、参加してくださいました企... 2023年3月22日 「卒業生の話を聞く会」が行われました。 3月16日(木)に「卒業生の話を聞く会」が行われました。3月1日に卒業した12名が来校し、進路実現をするまでの体験を在校生に話しました。先輩たちの話は、これから進路を考えていく1・2年生にとって大変参考になりました。 2023年3月14日 進路ガイダンス「分野別出前講座」が行われ... 3月13日(月)に、進路別ガイダンス「分野別出前講座」が行われました。(1・2年生対象)社会福祉士・介護福祉士・自動車整備・ホテル・観光・ブライダル・医療・公務員・調理・製菓・理容・美容等の16講座が開講されました。各分野の専門家を講師にお招きし、生徒たちは興味のある講座を受講しました。これから将来の職業を考えていくための大切な機会になりました。 また、この「分野別出前講座」... 2023年2月8日 「卒業予定者ガイダンス」が行われました。... 2月8日(水)に、「卒業予定者ガイダンス」が3年生を対象に行われました。社会保険労務士会から講師をお招きし、「働くときの基礎知識」という内容で講義をしていただきました。 卒業を間直にした生徒たちが、働くことについて理解し、充実した人生を送るための生き方について考える機会になりました。 2023年2月3日 職場見学を行いました。(2年生就職希望者... 2月3日(金)に、2年生就職希望者18名が職場見学を行いました。企業の見学を通して、社会の仕組みや様々な職業について学び、職業選択に役立てるという目的で行われました。 「ハーブ庭園旅日記」「ワタキューセイモア(株)山梨営業所」「エノモト本社工場」「冨士食品工業(株)」を見学させていただきました。 就職を来年に控え、自分がどのような仕事に向いているか考える機会になりました。生徒... 2022年11月16日 「進路講演会」が行われました。(1年生対... 11月16日(水)に「進路講演会」が1年生を対象に行われました。(株)さんぽうから講師をお招きし、「進路の選択肢を理解し、進路を決める(絞り込んでいく)方法を学ぶ。」「のちのち後悔しないための高校生活の過ごし方を知る。」という目的で講演していただきました。1年生にとって初めての進路講演会でしたが、これからの進路選択と実現に向けて大切な話をしていただきました。生徒一人ひとりが、... 2022年9月21日 「インターンシップ報告会」が行われました... 9月21日(水)に「インターンシップ報告会」が行われました。夏季休業中の2~4日間、2年生対象に美容・販売・製造・建築・福祉・運輸等、様々な職種の企業や事業所にご協力いただき、就業体験をさせていただきました。報告会の発表の中で生徒たちは、「実際の仕事を間近で見ることができとてもためになった。自分の将来の仕事のイメージができ良かった。働くことの楽しさや厳しさ、コミュニケーション... 2022年7月13日 「進路ガイダンス」が行われました。(2・... 7月13日(水)に、「進路ガイダンス」が2・3年生を対象に行われました。3年生は、全体面接指導があり、学校別指導では16の大学・短期大学・専門学校から講師をお招きし、自分の進路に合わせて希望する大学・専門学校等の詳しい説明を受けました。また、就職・公務員志望の生徒には、就職全般ガイダンス・個別面接指導等がされました。 2年生は、13の分野から講師をお招きし、進学後の勉強内容・... 2022年7月11日 「笛吹市企業説明会」が行われました。 7月11日(月)に、笛吹市観光商工課主催の「笛吹市企業説明会」が行われました。31社の企業が参加し、塩山高校と山梨高校の就職希望の3年生が説明を受けました。生徒たちは、フリーガイダンス方式で自由に興味のある企業のブースに行き、詳しい説明を受けました。今回の説明会は、県内企業のそれぞれの業務内容を直にお聞きすることができ、これから就職先を決めていくうえで大変貴重な機会になりまし... 2 / 7«12345...»最後 »