山梨県立塩山高等学校 > 2019年 2019年3月20日 球技大会を実施しました。 2019.3.19(火) 球技大会を実施しました。校長先生は開会式のあいさつの中で、一人ひとりがチームの一員として一生懸命プレーをしてチームの勝利に貢献して欲しい、また球技が苦手な生徒もその中で役割を見いだしてプレーして欲しいとお話になりました。種目はドッジボールとバレーボールの2種目で、多くの生徒が楽しめる種目を生徒会と体育委員で考えてきました。試合はトーナメント制で行われ、... 2019年3月18日 第2回 生徒総会が開かれました。 2019.3.15(金) 第2回生徒総会が行われました。3年生が卒業して生徒会役員が新体制になって初めての総会になります。来年度の実践目標や学園祭などについての提案がなされ、承認されました。 2019年3月18日 納め式が行われました。 2019.3.15(金) 第5回納め式が行われました。今回納めを行ったのは弓道部、ウエイトリフティング部、吹奏楽部、山日YBS席書き大会(推薦、特選)の生徒のみなさんです。壇上で教頭先生は、日頃の努力の積み重ねの結果が、こうして表彰につながりました。 おめでとう。とお話しくださいました。 2019年3月13日 令和4年度再募集検査 志願者数(3月15... 3月15日現在の再募集検査志願者数となります。 以下のリンクをクリックして確認してください。 再募集検査志願者数 2019年3月13日 「卒業生の話を聞く会」を行いました。 2019.3.12(火) 卒業生の話を聞く会を行いました。はじめに進路主任より進学についてのお話があり、次に進路副主任より就職についてのお話がありました。つづいて卒業生13名から1、2年生に向けて、高校生活3年間で心がけてきたことや、頑張ってきたこと、また進学や就職に向けてのアドバイスがありました。後輩たちはメモを取りながら真剣な様子で話に聞き入っていました。[caption ... 2019年3月12日 1年生を対象に「インターンシップ説明会」... 2019.3.11(月) 塩山高校では2年生の夏休みを利用してインターンシップを行っています。今回は1年生を対象にインターンシップに向けての心構えや目的についての説明を担当の先生からしていただきました。また昨年の9月19日(水)に行った、生徒による「インターンシップ報告会」の様子も合わせてビデオ視聴しました。 2019年3月11日 1、2年生のための「分野別出前講座」を開... 平成31年3月8日(金) 1・2年生合同で分野別出前講座を行いました。進学希望者は25の分野に分かれ、大学や専門学校の先生方の授業を受講しました。就職希望者は2年生が履歴書の書き方講座、1年生が就職の総合的な説明を受けました。専門的な内容の授業に触れ、進路に関わる説明を丁寧にうかがうことのできる貴重な機会となりました。県内外から多くの学校に御協力いただきました。ありがとうござい... 2019年3月1日 平成30年度 卒業証書授与式が挙行されま... 2019.3.1(金) 第61回 山梨県立塩山高等学校卒業証書授与式が行われました。昨日からの雨が心配されましたが、式が終わるころには晴れ間もみえはじめて温かな1日となりました。 甲州市市長 田邉篤様をはじめ多くの来賓にご臨席を賜り、厳粛な中にも清々しい卒業証書授与式を挙行することができました。校長先生は式辞の中で、卒業生132名の門出に向けて、3年間の高校生活を振り返り、一人... 2019年3月1日 卒業おめでとうございます 本日、3年生132名が卒業式を迎えます。卒業生の新たな門出を心から祝福いたします。 これからも、家族への感謝を忘れず、友人との絆を大切にして、母校での思い出を心に置きながら、社会に貢献し、活躍することを期待しています。 卒業おめでとう! 2019年2月28日 平成30年度 表彰式・同窓会入会式が行わ... 2019.2.28(木)平成30年度 表彰式・同窓会入会式がおこなわれました。表彰式では、部活動や委員会活動など3年間頑張ってきたことが評価され、多くの3年生が表彰を受けました。同窓会入会式では、同窓会への入会が認められ、記念品の贈呈が行われました。また、同窓会常任理事、クラス理事の任命が行われ、同窓生としての一歩を踏み出しました。[caption id="attachment... 9 / 11« 先頭«...7891011»