山梨県立塩山高等学校 > 教育活動 > 総合的な探究の時間活動状況 > 巣立ち教室「税金」について学びました。 2019年5月15日カテゴリー: 総合的な探究の時間活動状況 教育活動 巣立ち教室「税金」について学びました。 2019.5.14(火) ~3年生の総合的な学習の時間~ 今回は、甲府税務署から山田奈巳恵先生を講師にお迎えし、税金の仕組みや使途などについて教えていただき、もし税金がなかったら国はどうなるのかについても学びました。 受講した生徒は「税金がなくなると、公共事業もなくなり、不便な世の中になってしまうことが分かった。」「私たち皆が暮らしやすくするために税金を払うことが大切だと思った」などと感想を述べていました。卒業後就職する生徒も多くいます。税金を理解し、納税が社会貢献にも繋がっていることを認識できた講座でした。
2019.5.14(火) ~3年生の総合的な学習の時間~
今回は、甲府税務署から山田奈巳恵先生を講師にお迎えし、税金の仕組みや使途などについて教えていただき、もし税金がなかったら国はどうなるのかについても学びました。
受講した生徒は「税金がなくなると、公共事業もなくなり、不便な世の中になってしまうことが分かった。」「私たち皆が暮らしやすくするために税金を払うことが大切だと思った」などと感想を述べていました。卒業後就職する生徒も多くいます。税金を理解し、納税が社会貢献にも繋がっていることを認識できた講座でした。