山梨県立塩山高等学校 > お知らせ > 令和7年度 芸術鑑賞会 2025年10月17日カテゴリー: お知らせ 令和7年度 芸術鑑賞会 10月16日に芸術鑑賞会を行いました。今年度の演目は古典 学校寄席でした。寄席の基本的な説明から、太鼓や笛等BGMの種類と意味、落語の仕草などを演者さんからわかりやすく教えていただきました。実際にそばを食べる芸も体験し、代表的な古典芸能を会場全体で楽しみました。また、色物と称される曲芸も鑑賞し、こちらは代表生徒が実演をさせていただき、会場は大いに盛り上がりました。 生徒たちは普段中々触れることのない古典芸能に、最初は戸惑いや周囲を窺っている雰囲気もみられましたが、すぐに笑いどころを理解し、自然と拍手が沸いてきたりと芸術鑑賞会を充分に満喫できたようです。芸術の秋に触れる、良い機会となりました。 今回、鑑賞会を企画してくださった影向舎様にこの場を借りてお礼申し上げます。 ↓蕎麦を食べる仕草を体験する様子
10月16日に芸術鑑賞会を行いました。今年度の演目は古典 学校寄席でした。寄席の基本的な説明から、太鼓や笛等BGMの種類と意味、落語の仕草などを演者さんからわかりやすく教えていただきました。実際にそばを食べる芸も体験し、代表的な古典芸能を会場全体で楽しみました。また、色物と称される曲芸も鑑賞し、こちらは代表生徒が実演をさせていただき、会場は大いに盛り上がりました。
生徒たちは普段中々触れることのない古典芸能に、最初は戸惑いや周囲を窺っている雰囲気もみられましたが、すぐに笑いどころを理解し、自然と拍手が沸いてきたりと芸術鑑賞会を充分に満喫できたようです。芸術の秋に触れる、良い機会となりました。
今回、鑑賞会を企画してくださった影向舎様にこの場を借りてお礼申し上げます。
↓蕎麦を食べる仕草を体験する様子