お知らせ

2024年7月12日

令和6年度 生徒指導講話

 10日に各学年で生徒指導講話を行いました。1年生は塩山ライオンズクラブの方々より「喫煙・飲酒・薬物乱用の防止について」、2年生は本校養護教諭より「性感染症への認識について」、3年生は本校生徒指導職員より「情報モラルの向上について」それぞれ講話をいただきました。  各講話により、夏休み前に様々な危険について正しい知識を得て、身の回りに潜む危険について生徒たちは再認識できたと思...

2024年7月5日

令和6年度 菩嶺祭

 7月4日から5日にかけて、本校学園祭「菩嶺祭」を開催致しました。  4日は甲州市民会館にてクラス発表、吹奏楽部発表、有志発表を、5日には本校中庭にて2年生及び3年生による露店企画「名店街」が行われました。クラス発表では各クラスでテーマを決めて劇やダンスなどを行い、生徒たちは緊張しながらもリハーサルよりも大胆かつ繊細に動けていました。翌日の名店街では、かき氷やお好み焼き、地元...

2024年7月2日

納め式、ウエイトリフティング部全国大会及...

 28日に納め式と壮行会を行いました。納め式では、写真部(春季審査会上位入賞)と書道部(玄遠書道会全国展覧高校の部上位入賞)、ウェイトリフティング部(関東高等学校ウエイトリフティング競技大会上位入賞)が各審査会や大会での輝かしい成績を納めてくれました。壮行会ではウエイトリフティング部(インターハイ男子個人戦、第3回全国高等学校女子ウエイトリフティング競技会金沢大会、各1名出場)...

2024年6月20日

令和6年度 第3回就職セミナー

 18日に3年生を対象に第3回就職セミナーを開催しました。今回はフジパンストアー株式会社様、株式会社大池ホテル様、株式会社ケーズホールディングス様、社会福祉法人いきいき倶楽部様、山梨通運株式会社様にご参加いただき、パネルディスカッション形式で業界ごとの特徴を学ばせていただきました。仕事内容や仕事のやりがい、厳しさなど、普段聞くことのできない話を拝聴でき、生徒たちにとって非常に勉...

2024年6月13日

就職希望者保護者進路ガイダンス

 12日に就職希望者保護者進路ガイダンスを行いました。高校卒業後に就職を希望する3年生の生徒及び保護者の方々に、就職活動のスケジュールや準備について進路係から話をしました。保護者の皆様、お忙しい中、参加してくださりありがとうございました。  

2024年6月10日

「高校生のライフプラン作成出前講座」を行...

 6日に県人口減少危機対策本部事務局の飯塚和美先生を本校にお招きし、3学年の商業科を対象に『高校生のライフプラン作成出前講座』を開催しました。生徒たちは「Yamanashi Lifestyle Design Book」を活用し、自分の人生設計について具体的に想像したり、その時々に係るお金や行政から受けることができる支援などについて現実的な学びを経験することができました。授業の中...

2024年6月6日

3年生対象 就職セミナー①

 4日に就職を進路希望としている3年生を対象に就職セミナーを開催しました。生徒たちは講師の田川浩子先生より、社会人としてのマナーを学び、挨拶やお辞儀の仕方などをわかりやすく説明していただき練習しました。採用試験や社会人になった時に役立つ有意義な時間となりました。講師を務めてくださいました田川先生にこの場を借りてお礼申し上げます。  

2024年5月28日

進学・就職ガイダンス

 28日に3年生を対象に進学・就職ガイダンスを行いました。生徒たちは進学と就職、それぞれ講師の方や本校教員の説明を聞き、来る進路決定に向けて各々必要なことを知ることができました。専門学校希望者はチエルコミュニケーションブリッジから樋野 賢二先生をお招きし、ガイダンスを受けました。講師を務めてくださいました樋野先生に、この場を借りてお礼申し上げます。  

2024年5月24日

県高校総体納め式、関東大会・商業実務競技...

 23日に県高校総体の納め式と関東大会・商業実務競技会の壮行会を行いました。納め式ではウエイトリフティング部が県高校総体で獲得した輝かしい成績を納めて頂きました。壮行会では、ウエイトリフティング部が関東大会へ、資格取得部が商業実務競技会に出場するため、本校生徒全員で仲間たちにエールを送りました。  

2024年5月23日

令和7年度入試情報を更新しました

今年度の入試日程と,「教育方針、志願してほしい生徒像、前期募集選抜方法」 を掲載しました。   以下のリンクから御確認ください。   入試日程   前期募集(「教育方針、志願してほしい生徒像、前期募集選抜方法」等)