お知らせ

2025年7月7日

第67回 菩嶺祭

 7月3日・4日の両日、第67回菩嶺祭を開催しました。3日は甲州市民文化会館にて各クラスのステージ発表や、有志発表を行い、4日には本校中庭にて2・3年生による露店企画「名店街」を行いました。クラスステージ発表では、各クラスでテーマを決めて劇やダンスなどを行い、有志発表ではソロボーカリストやソロドラマーによる演奏やチームによるダンスパフォーマンス、本校応援団による演舞が行われまし...

2025年6月30日

納め式、各種全国大会、全国高等学校野球選...

 27日に納め式、各種全国大会、全国高等学校野球選手権山梨大会壮行会を行いました。今回はウエイトリフティング部、写真部が各々の大会で勝ち取った輝かしい成績を納めました。納め式に続き、各種全国大会、全国高等学校野球選手権山梨大会壮行会を行い、ウエイトリフティング部、応援団、野球部へ全校生徒からエールを送りました。  

2025年6月23日

一日看護師体験

 6月18日(水)、生徒5名が甲州リハビリテーション病院にて、一日看護師体験に参加しました。白衣に着替え、病棟の見学や実習をさせていただきました。実習後、ご指導いただいた看護師長さんや副師長さん、峡東保健福祉事務所の保健師さん、本校の担当を交え、座談会が行われました。生徒たちは、自分たちの感想を発表したり、わからないことを積極的に質問したりするなど、大変有意義な時間となりました...

2025年6月20日

就職セミナーを行いました

 17日に3年生の就職希望者を対象に就職セミナーを行いました。今回は、県内の企業様にご協力いただき、パネルディスカッション形式でのセミナーとしました。ご協力いただいた企業様は、中部食品株式会社様、ハイランドリゾート株式会社様、株式会社いちやまマート様、社会福祉法人いきいき倶楽部様、山梨通運株式会社様です。各業界の業務内容、仕事のやりがい、厳しさ等について実際の生きた内容をお話し...

2025年6月11日

マナー講座

 11日に2年生を対象に、プルミエールキャリア代表の 田川 浩子 先生を講師にお招きし、マナー講座を行いました。2年生はインターンシップに向けて、挨拶や正しい言葉遣い、身だしなみなどについて講話を聴き、他者と話す際のマナーを改めて学びました。  講師を務めてくださいました田川先生に改めて、お礼申し上げます。      

2025年5月29日

図書室前に薔薇が咲きました

 本校図書室前の柱4本に薔薇を誘引しました。清楚でありつつも華やかな雰囲気を演出しています。    

2025年5月28日

愛校作業、海ごみゼロ活動

 28日に1・2年生は愛校作業を、3年生は海ごみゼロ活動を行いました。海ごみゼロ活動とは、海ごみの約8割が街から流出しているというデータがあり、海のない山梨においても他人事ではないことから、海洋ごみ削減のためにアクションを起こすことを指します。3年生はこの海ごみゼロ活動として、塩山高校の周辺のゴミを回収しました。生徒たちはタバコの吸い殻から、空き缶や電球まで様々なゴミが身近に落...

2025年5月23日

納め式、関東大会・商業科実務競技会壮行会...

 23日に納め式と関東大会及び商業科実務競技会の壮行会等を行いました。  納め式ではウエイトリフティング部が県高校総体の上位入賞結果を、弓道部が春季峡東地区高等学校弓道大会での上位入賞結果をそれぞれ学校に納めました。また、保健委員会が行ったコンタクトレンズ空ケース回収活動への協力に対する感謝状が披露されました。   関東大会・商業科実務競技会壮行会では関東大会に出場するウエ...

2025年5月13日

図書室・保健室系統エアコン更新工事に係る...

入札関係 | 山梨県立塩山高等学校  

2025年5月12日

根津記念館にてお茶会を開きました

ゴールデンウィーク期間中の5月4日(日)に山梨市根津記念館の青山荘茶室にて、お茶会を開きました。 新緑のまぶしさから茶席のテーマを「薫風」とし、お菓子、茶道具を選びました。 連休中ということもあり、多くの一般のお客様に足を運んでいただきました。 新入部員も4名入り、お客様に声をかけ、お茶券を買っていただいたり、お茶を運んだりしました。 来ていただいたお客様と楽しい時間が...