山梨県立塩山高等学校 > お知らせ お知らせ 2019年4月26日 第71回 高校総体 壮行会がおこなわれま... 2019.4.24(水) 6校時の時間を使って体育館では高校総体 壮行会がおこなわれました。ユニフォーム姿で登場したのは運動部の選手たちです。来月の8日(水)9(木)10日(金)の3日間にわたって、県内の各会場で第71回山梨県高校総合体育大会が開催されます。選手達にとっては関東大会やインターハイなど上位の大会につながる大切な大会となります。 吹奏楽... 2019年4月18日 新入生のための応援練習が行われました。 2019.4.17(水) 16日(火)17日(水)の放課後、体育館では1年生の応援練習がおこなわれました。応援歌と校歌を大きな声で何回も歌います。壇上で指揮するのは生徒会役員を中心に構成された応援団のメンバー、気合いが入ります。体育館内は静寂につつまれて緊張したおももちです。みな真剣です。春休みの期間を使ってこの日のために応援団のメンバーは練習を重ねてきました。ときには、校長先... 2019年4月12日 対面式が行われました。 2019.4.10(水) 2、3年生と新入生がはじめて顔を合わせる「対面式」が行われました。吹奏楽部が生演奏する中を、生徒会役員の先導で体育館中央に新入生が入場してきます。生徒会長のあいさつに続いて、新入生代表あいさつが行われ、2、3年生は吹奏楽部の演奏に合わせて校歌を披露し、新入生を歓迎しました。引き続き、生徒会役員の紹介が行われました。 [caption id="... 2019年4月10日 第64回入学式が行われました。 2019.4.9(火) 晴れやかな晴天に恵まれた本日、山梨県立塩山高等学校 第64回 入学式が行われました。あどけない表情が残る新入生たちが、保護者のみなさんと一緒に登校してきました。 新入生119名を前に、校長先生は式辞の中で、教育方針の1つでもある「和敬 叡智 創造」の校訓の意味を紹介され、新入生一人ひとりに優れた個性や、鍛えれば伸びる可能性を秘めていることを述べられ、これ... 2019年4月8日 - ご挨拶 - 2019年4月8日 新年度がスタートしました。 2019.4.8(月) 爽やかな春空の下、平成31年度、新学期がスタートしました。新任式では、校長先生より新任の先生方のご紹介があり、教頭先生は代表挨拶の中で、生徒のみなさんが自信をもって学校生活が送れるように私たちは後押ししていきます。とお話になりました。 引き続きおこなわれた始業式の中で、校長先生は新3年生、新2年生を前に、温かくも厳しかった冬から春になり、今年は新しい年号... 2019年3月31日 第12号 2019年3月 2019年3月27日 平成30年度 離任式がおこなわれました。 2019.3.25(月) 平成30年度 離任式が行われました。年度末の人事異動などで教頭先生をはじめ、6名の先生方が塩山高校を離れます。職員、生徒一同 寂しくなりますが、先生方には新任校などでも健康に留意されながら、更なるご活躍をされますように願っております。お世話になり、ありがとうございました。[caption id="attachment_15018" align="ali... 2019年3月26日 平成30年度 第3学期終業式が行われまし... 2019.3.25(月) 第3学期終業式が行われました。集まった1、2年生を前に校長先生は訓話の中で、とかく人は他人と自分を比べてしまう。人差し指で相手を指さしてみると、2本の指は相手を指すが、残りの3本は自分の方を向いている。このことを例にあげて、人のことを言うときは、はたして自分はどうであったかと見返ることが大切で、そう出来る人になって欲しい。また、いろいろな経験をする中で... 2019年3月22日 入学許可予定者・保護者合同ガイダンスを行... 2019.3.22(金) 平成31年度 入学許可予定者・保護者合同ガイダンスを行いました。お忙しい中をご参加いただきまして、ありがとうございました。4月9日(火)の入学式の日にお待ちしております。[caption id="attachment_14960" align="alignnone" width="640"] 教務部[/caption][caption id="atta... 31 / 42« 先頭«...1020...2930313233...40...»最後 »