2023年9月6日

中学生1日体験入学

 9月2日は、本校において中学生1日体験入学を行いました。参加していただいた中学生に体験授業、全体説明会、部活見学を行い、塩山高校がどんな学校か知ってもらいました。初めての場所、知らない同級生、初めて見る先生の授業という状況の中、中学生たちは勇気を出して手を挙げて発言してくれました。本校の生徒たちも、来年後輩になるかもしれない中学生たちに分かりやすいよう、学校の特徴を説明したり...

2023年9月2日

中学生体験入学

中学生にお菓子のいただき方、お茶のいただき方を教えながら交流しました。来年入学したら茶道部に入ってくださいね。お待ちしています。 

2023年9月1日

避難訓練

 30日は避難訓練を行いました。突然鳴り出した警報音には皆驚いたようですが、各ホームルームで安全確認を行い、スムーズに避難を行えました。大地震が近いうちに起こると言われている中、いざという時の安全確保の仕方や避難経路を覚えることができました。 

2023年9月1日

巣立ち教室① 社会の中で生きるマナー講演...

 29日はプロフェッショナルキャリアカウンセラーの坪田まり子様を講師にお迎えし、3年生を対象に社会の中で生きるマナー講演会が開催されました。マナーとはどんなものなのか、第一印象は目、耳、鼻の順番で重要視されることなどを教えていただき、短時間ではありましたが面接の練習もしていただきました。マナーとは堅苦しいものではなく、自分を受け入れてもうらうため、話をきいてもらうための姿勢なの...

2023年8月28日

始業式、成果報告会

 8月24日は始業式と成果報告会が行われました。始業式では、2学期からALTとして赴任しましたウィリアムズ ジョシュ先生から日本語でご挨拶をいただき、本校生徒会長は英語で歓迎の言葉を伝えました。  成果報告会では、資格取得部、吹奏楽部、ウエイトリフティング部が夏休みの大会の結果を全校生徒に発表し、生徒たちは仲間の健闘を称えました。  

2023年8月24日

2023 インターハイ in 北海道 ウ...

「翔び立て若き翼 北海道総体  2023 令和5年度全国高等学校総合体育大会」にウエイトリフティング部が出場しました 8月11~14日に北海道士別市総合体育館でウエイトリフティング競技のインターハイが開催されました。 本校から3年生3名が出場し、インターハイという大きな舞台で力の限り戦いました。 67Kg級 小林一樹さん スナッチ93・C&ジャーク117(自己新) 89Kg級 ...

2023年7月28日

令和5年 第19回山梨県高等学校生徒商業...

令和5年7月26日に山梨県立文学館にて生徒商業研究発表大会が開催されました。 本大会は商業を学ぶ生徒の問題解決能力や創造的学習態度を日常の学習・研修成果を相互に発表することを通じ、表現力やコミュニケーション能力を育成することを目的とした大会です。最優秀賞校は9月に茨城県で開催される関東大会に出場できます。   本校では商業科3年課題研究グループが発表を行いました。 以...

2023年7月26日

1年生が古帛紗を作りました。

お稽古の合間に1年生が古帛紗を作りました。秋からのお茶会に使いたいと思います。 

2023年7月25日

第2回全国高校女子ウエイトリフティング競...

令和5年7月22~23日に、石川県金沢市医王山スポーツセンターにて全国高校女子ウエイトリフティング競技大会が開催されました。 本校から49Kg級に鈴木珠姫さん(2年)と71Kg級に日原瑠々さん(3年)が出場しました。 2人とも非常に安定したフォームであると評価を受けていました。 現地での応援は叶いませんでしたが、部員全員が必勝を願っていました。 鈴木さんはスナッチ、クリーン&...

2023年7月21日

終業式

 21日は一学期終業式が行われました。終業式では、校長先生から個々の成長を期待するお話をいただき、教務主任、生徒指導主事から1学期の振り返りと夏季休業中の生活の留意点などについてお話をいただきました。  二学期始業式は8月24日(木)です。夏季休業中は、3年生は、進路実現に向けてさらに具体的な準備を進めていくことになります。1,2年生は、代替わりをして新しい体制となっての部活動...