山梨県立塩山高等学校 > 2023年 2023年7月19日 性感染症予防講座 19日は2年生を対象に、本校養護教諭による性感染症予防講座が開かれました。近年増加しつつある性感染症の状況や、なぜ流行してしまうのか、感染したらどういった症状が出るのかを学びました。 講座の終わりにはでんぷん反応を利用して、感染模擬体験を行いました。1人の陽性者が潜む集団の中で、3回無作為に触れ合うとどのくらい感染が広がるのか、という体験です。結果、16人中9人が感染してしま... 2023年7月13日 第105回全国高等学校野球選手権記念山梨... 12日は小瀬スポーツ公園の山日YBS球場にて全国高等学校野球選手権記念山梨大会が開かれました。塩山高校は駿台甲府高校と対戦しました。結果は0-15で残念ながら敗退してしまいましたが、選手・応援、一丸となって本大会に臨めました。暑い中、応援に駆けつけてくださいました保護者及びOBの皆さま心より感謝申し上げます。 2023年7月11日 笛吹市企業説明会 7月4日は本校にて「笛吹市企業説明会」が開催されました。今年度は31社にご来校いただき、卒業後に就職を希望する3年生に各社の概要や仕事内容などを直接ご説明いただきました。生徒たちは、説明を聞き、各仕事に対する理解が深まったり、今まで知らなかった会社を知ることができたり、本説明会で将来について視野を広めることができました。主催していただきました笛吹市様、参加してくださいました企... 2023年7月11日 第65回 菩嶺祭 7月6日~7日にかけて、「第65回 菩嶺祭~青春って密なので~」を開催しました。今年度は3年ぶりに甲州市民会館にてクラス、部活、有志による発表を行いました。2・3年生が出店を行う名店街も久しぶりに復活し、生徒たちは準備に大忙しでしたが、当日はその何倍も楽しんでいました。クラス発表も名店街も各クラスの個性が溢れる場となりました。また、2日目にはPTAバザーも開催されました。開催に... 2023年7月7日 学園祭茶会をしました 学園祭2日目に七夕をテーマにお茶会をしました。短冊は「一期一会」お花は織姫にちなんでから糸草、半夏生、あじさい、お花入れはまゆ籠です。また花よせ屛風にたくさんの茶花を活けてお客様に楽しんでいただきました。干菓子は天の川と笹飾りです。願い事を書くための筆と梶の葉が描かれた茶碗を使いました。なつめは星の蒔絵の亀蔵棗、茶杓は昨年、総文祭で部員が自作した茶杓でご銘は「出会い」です。多く... 2023年6月22日 ウエイトリフティング部結果報告 イ ン タ ー ハ イ 出 場 決 定 !! 令和5年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会の出場をかけた県予選が6月17日(土)に吉田高校で開催されました。 67kg級:小林一樹さん(3年)、89kg級:依田信昭さん(3年)、102kg超級:雨宮幸雅さん(3年)の3名が、8月10日から北海道士別市で開催される大会の出場を決めました。 山梨県は... 2023年6月22日 就職セミナー 20日は就職を進路希望とする生徒を対象に就職セミナーが開かれました。ライセンスアカデミーの関様が進行を務めてくださり、県内外の事業所からお招きした方々(富士食品工業株式会社より上野様、株式会社石和名湯館糸柳より内藤様、社会福祉法人いきいき倶楽部より保坂様、チャンピオン美容院より天野様)から、各業界の業務内容、仕事のやりがい、厳しさ等についてお話しいただきました。パネルディスカ... 2023年6月20日 マナー講座 ビジネスメイク編 20日は山梨県美容専門学校からお招きした河野先生と学生さん1名より、女子生徒にビジネスメイクのやり方を講義していただきました。実践もまじえた普段とは異なる講座に、生徒たちからは明るい声が上がっていました。 講座を担当してくださいました河野先生と学生さんに改めてお礼申し上げます。 講座はアイメイクを中心に行いました。 2023年6月17日 インターハイ予選 2023/6/17 インターハイ予選に出場 2023年6月15日 卓球選手権大会山梨県予選会 6月10日、11日に 第92回全国高等学校卓球選手権大会山梨県予選会が開催されました。本校からも卓球部の生徒が出場し、男子団体ベスト16、男子ダブルスベスト32、女子ダブルスベスト16という成績を収めました。シングルスの対戦は6月17日に行われる予定です。上位入賞を目指し、全員全力でプレーしてきます! 5 / 11« 先頭«...34567...10...»最後 »