2018年12月26日

創造教育支援基金贈呈式・2学期終業式が行...

2018年12月25日(火)創造教育支援基金贈呈式と終業式がおこなわれました。  創造教育支援基金は、在校生の活動に対し同窓会より支援をいただくものです。今年度は、個人では、全国選抜大会と全国総体で優勝したウェイトリフティング部の村田優希君(3年生)が、団体では、平成29年度に県吹奏楽コンクールで金賞を受賞し、今年度も県内外で演奏活動を積極的に行ってきた吹奏楽部が、同窓会長より...

2018年12月25日

第2回 防災避難訓練を実施しました。

2018.12.21(金) 第2回防災避難訓練を「事前予告なし」で実施しました。東山梨消防署の指導・協力をお願いして、避難後の講評の後、署員の方々による消火器の使い方の説明、代表生徒による「水消火器」を使用した消火体験がおこなわれました。寒空の下、生徒たちは慣れない手つきでしたが、意欲的に消火体験に参加していました。東山梨消防署員の皆さま、お忙しい中でご指導いただき、ありがとう...

2018年12月25日

納め式・強歩大会表彰式・生徒会役員紹介が...

12月21日(金)  納め式・強歩大会表彰式・生徒会役員紹介が行われました。 納め式は多くの部活動が賞を頂き、日頃の成果を披露しました。 強歩大会表彰式では、頑張った生徒が男女4位まで登壇して表彰されました。 生徒会役員紹介では、これからの生徒会を支える役員の自己紹介が宮﨑新生徒会長を中心に行われました。 [caption id="attachment_13269" alig...

2018年12月20日

3学年「探究活動発表会」が行われました。

2018.12.18(火) 12月11日(火)と12月18日(火)の2日間をつかって3学年の総合的な学習の時間「講座別の探究活動」の発表会が行われました。3学年の総合的な学習の時間の後期は7講座に分かれ、それぞれの講座において探究活動を行いました。半期にわたって調査、研究、アンケートを実施し、検証、実践したことを発表し合いました。

2018年12月18日

★図書館より★ ~お知らせ~

2018.12.18(火) クリスマスの展示をしています!!! ぜひ手にとって、クリスマスワールドを楽しんで下さい!!   ~お知らせ~ 冬休み特別貸出をしています。 貸出冊数…10冊 返却期間…1月10日(木)  (冬休み中は図書館は閉館になります。) [caption id="attachment_13168" align="alignnone" width="...

2018年12月17日

インタビュー実践を行いました~1学年総合...

2018年12月12日(水)総合的な学習の時間で、1年生はインタビュー実践を行いました。  普通科の生徒は、調理師、保育士、美容師など16種類の職業の方に学校へ来ていただいて、仕事の内容ややりがいなどをうかがいました。商業科の生徒は、日本銀行甲府支店とかいてらすへ行き、お金のことや山梨の特産物・観光についてインタビューしました。 [caption id="attachment...

2018年12月6日

社会教育委員の方と語り合いました!

「高校生の目を通して地域を考えよう」~高校生と大人の本音の語らい場~   2018年12月6日、商業科の3年生18名と甲州市社会教育委員の方14名とで、地域の未来について語り合う場をもちました。 「魅力的なまちづくり」のためのアイデアを、福祉・介護の視点からワークショップ形式で出し合いました。「若者と高齢者が一緒にゲートボールやグランドゴルフをして交流を深める!」「笑...

2018年12月5日

第16回フードドライブへのご協力ありがと...

2018.12.5(水) 10月29日(月)~12月3日(月)の期間に缶詰やパスタ、お米、レトルト食品、お菓子など食品を募集いたしました。沢山の食品をご協力いただき、生徒の皆さん、保護者の皆さまに感謝申し上げます。本日、南アルプル市のNPO法人フードバンク山梨へ生徒会の生徒が無事に食品をお届けして参りました。ありがとうございました。 [caption id="attachme...

2018年11月22日

食育活動! 第2回 「お弁当の日」 を実...

2018.11.21(水)  第2回「お弁当の日」を実施しました。この日は購買でのお弁当の販売はありません。生徒はそれぞれ思い思いのお弁当を手作りしてきます。そして、みんなで楽しく食べよう!という全校生徒、職員で取り組む食育活動です。自分でお弁当を作ることによって、親への感謝の気持ちや、自分で作れた達成感、食事の大切さを実感してもらえたら嬉しいです。  

2018年11月16日

赤い羽根共同募金の募金活動をおこないまし...

2018.11.16(金)  11月13日(火)と16日(金)の2日間に、生徒会役員とボランティア部の生徒が生徒玄関前で募金箱をもって立ち、登校してくる生徒のみなさんに赤い羽根共同募金への協力を呼びかけました。各クラスにも募金箱を置いて11月21日(水)頃まで募金を募りますので、ぜひご協力ください。