2021年2月26日

「表彰式」「卒業式予行」「同窓会入会式」...

 2月26日(金)に「表彰式」「卒業式予行」「同窓会入会式」が行われました。「表彰式」では、精勤賞表彰・外郭団体表彰・商業関係表彰・生徒会活動関係表彰・生徒会功労賞表彰・優良運転者表彰がされました。 また、3月1日の卒業証書授与式に先立ちまして、予行を行いました。在校生は2年生が参加し、保護者席から先輩方の様子を見守りました。その後、視聴覚室に於いて「同窓会入会式」が行われ、3...

2021年2月18日

総合的な探究の時間に「インタビュー実践の...

 2月17日(水)の総合的な探究の時間に、「インタビュー実践の学年発表会」(ポスターセッション)が行われました。(1年生対象)昨年の12月16日に「インタビュー実践」が「社会を知る」~コミュニケーション・職業理解~というテーマのもと行われました。普通科の生徒は、介護・消防・行政・保育・食品製造等の11業種に携わる県内の職業人をお招きしてインタビュー実践を行いました。商業科の生徒...

2021年2月15日

「立春茶会」が行われました。(茶道部)

 2月10日(水)に、茶道部による「立春茶会」が行われました。先生方をお招きし5名の茶道部員が日頃の稽古の成果を披露しました。今年度は、コロナ禍の影響で思うような活動ができませんでしたが、その中でも生徒たちは、お点前の稽古に励んできました。 また、2月12日(金)には、UTYの情報番組「すごロク」の「頑張れ!部活」のコーナーで、生中継で活動が紹介されました。     

2021年2月15日

保健講話が行われました。(3年生対象)

 2月10日(水)に、保健講話が3年生を対象に行われました。ricorino 命の教室代表の福田紀恵先生を講師にお招きし「高校生に伝えるいのち」という内容で講演していただきました。人生の節目でもある高校卒業を迎えるにあたり、ここまで育ててもらった周囲の人たちに感謝し、もう一度「いのち」の大切さを考えるきっかけになればという思いから、この講演会を企画しました。近い将来、結婚を意識...

2021年2月9日

「着こなしセミナー」が行われました。(3...

 2月9日(火)に「着こなしセミナー」が3年生を対象に行われました。紳士服専門店から講師をお招きし、スーツの選び方や着こなし方を教えていただきました。4月から、それぞれが新たな道に進む生徒たちは、初めて聞くスーツの話を興味深く真剣に聞いていました。男子と女子がそれぞれの会場で、詳しく説明をしていただきました。 もうすぐ卒業する生徒たちにとって、これから必要になるスーツの話は、新...

2021年2月5日

職場見学を行いました。(2年生対象)

 2月4日に、2年生28名が職場見学を行いました。「東京洗染機械製作所」と「ワタキューセイモア」を見学させていただきました。就職を来年に控え、自分がどのような仕事に向いているか考える機会になりました。生徒たちは、真剣に説明を聞いていました。