2021年7月21日

生指講話「1年:喫煙・飲酒 2年:性感染...

 7月20日(火)に生指講話「1年:喫煙・飲酒・薬物乱用 2年:性感染症 3年:サイバー犯罪防止講演会」が行われました。喫煙・性感染症・情報モラルについては社会的な問題であり、特に中高校生の段階において、正しい知識を得ておくことが重要とされています。これらの危険性を再認識し、実生活においてどう向き合うべきかを考える機会になりました。 1年生は、喫煙・飲酒・薬物乱用の防止について...

2021年7月15日

「進路ガイダンス」が行われました。(2・...

 7月14日(水)に、「進路ガイダンス」が2・3年生を対象に行われました。3年生は、全体面接指導があり、学校別指導では24の大学・短期大学・専門学校から講師をお招きし、自分の進路に合わせて希望する大学・専門学校等の詳しい説明を受けました。また、就職・公務員志望の生徒には、就職全般ガイダンス・集団面接指導等がされました。 2年生は、13の分野から講師をお招きし、進学後の勉強内容・...

2021年7月15日

「デートDV予防講座」が行われました。(...

 7月14日(水)に、「デートDV予防講座」が1年生を対象におこなわれました。講師に、NPO法人エンパワメントアフロッキーから3名の講師をお招きし、講義をしていただきました。この講座は、人間としての在り方、生き方及び充実した人生についての考えを深める機会とすることを目的に「①デートDVの実態と予防について理解する。②デートDVにならない関係づくりについて考える。③デートDVが起...

2021年7月14日

「第4回就職セミナー」が行われました。(...

 7月13日(火)に、「第4回就職セミナー」が3年生対象に行われました。プルミエール代表で就職アドバイザーの田川浩子先生を講師にお招きし、面接試験の立ち居振る舞い・入室と退室の仕方・言葉遣い、本番に向けての心構え・準備等を講義していただきました。生徒は、これから受ける就職試験に向けて大切なことを教えていただきました。   

2021年7月14日

「マナー講座」が行われました。(2年生対...

 7月13日(火)に、「マナー講座」が2年生対象に行われました。これから行われる予定のインターンシップやインタビュー実践では、外部の方と話をする機会があります。その際、どのようなマナーが大切なのか、講師にプルミエールキャリア代表の田川浩子先生をお迎えし、・挨拶、正しい言葉遣い・身だしなみ・時間を守る、報連相・人と話す際の態度、与える印象等を分かりやすく教えていただきました。生徒...

2021年7月13日

高校野球選手権大会(山梨大会)に野球部が...

 7月12日(月)に、全国高校野球選手権大会(山梨大会)の2回戦が行われ塩山高校が出場しました。甲府西高校と対戦し3対9で敗退しましたが、3年生2人を中心に全部員11人が一丸となって戦いぬき、素晴らしい試合をしました。コロナ禍の影響で全校応援が球場ではできませんでしたが、塩山高校からたくさんの応援のエールを送りました。また、球場では、保護者会の皆様がいろいろなサポートをしてくだ...

2021年7月9日

「笛吹市企業説明会」が行われました。

 7月9日(金)に、笛吹市観光商工課主催の「笛吹市企業説明会」が行われました。31社の企業が参加し、塩山高校と山梨高校の就職希望の3年生が説明を受けました。生徒たちは、フリーガイダンス方式で自由に興味のある企業のブースに行き、詳しい説明を受けました。今回の説明会は、県内企業のそれぞれの業務内容等を直にお聞きすることができ、これから就職先を決めていくうえで大変貴重な機会になりまし...

2021年7月8日

「第63回 菩嶺祭」が開催されました。

 7月7日(水)に、「第63回 菩嶺祭」が「best  memory ~ 最高の思い出と青春」のテーマのもと開催されました。昨年はコロナ禍の影響で開催できませんでしたが、今回は2年ぶりに開催することができました。 各学年ごとに体育館で発表を行い、発表する以外の学年はクラスでリモートによる視聴を行いました。準備期間が短く大変でしたが、各クラスとも一致団結してクラス旗の制作や、ダン...

2021年6月29日

「納め式」と「インターハイウエイトリフテ...

 6月29日(火)の第2回定期試験最終日に、「納め式」と「全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技会・全国高等学校野球選手権大会山梨大会の壮行会」が行われました。 県高校総体で優秀な成績を収めた卓球部女子と県高校総体及び関東大会で優秀な成績を収めたウエイトリフティング部が、全校生徒に披露されました。その後、福井県で8月10~13日に行われる全国高等学校総合体育大会に出場...

2021年6月28日

東京五輪聖火ランナーとして、塩山高校の生...

 6月26・27日に、東京五輪聖火リレーが山梨県で行われ、2日目の昨日、本校1年生の手塚 類さんが聖火ランナーとして甲州市を走りました。 手塚さんは、「すごく緊張しましたが、沿道でたくさんの人が応援してくださり、大きな力をもらいました。また、走り終わってから聖火トーチをたくさんの人に持ってもらうと、みんなが笑顔になって嬉しかったです。」と、話してくれました。 手塚さんは、卓球女...