2021年5月13日

「HR委員長等認証式」「生徒総会」「総体...

 5月11日(火)に、「HR委員長等認証式」「生徒総会」「総体決起集会」が行われました。リモートで行うのは初めての試みでしたが、視聴覚室で行われている様子を各教室に配信し視聴しました。生徒総会では「生徒会基本方針」や「菩嶺祭」等について話し合いがされ、「総体決起集会」では12日から3日間行われる総体に向けて、各部の部長による決意表明を聞くことができました。生徒たちは、それぞれの...

2021年4月29日

「PTA総会・学年部会・3学年進路講演会...

 4月29日(木)に、PTA総会・学年部会・3学年進路講演会・公開授業を行いました。3校時の授業を公開し、保護者の皆さんに授業に真剣に取り組む生徒の様子を観ていただきました。また、午後からはPTA総会を開催し、PTA活動についてご理解いただくとともに、御協力お願いしました。   

2021年4月28日

「着こなしセミナー」が行われました。(1...

 4月28日(水)に、「着こなしセミナー」が1年生対象に行われました。本校の1・2年生の制服を製造した滝本(株)より講師をお招きし、制服の意味やきれいな着こなし方等の講義を受けました。生徒たちは興味深く聞いていました。   

2021年4月27日

「進路設計と選択」の講演会が行われました...

 4月27日(火)に、「進路設計と選択」の講演会が3年生対象に行われました。山梨県キャリアコンサルティング協会から講師をお招きし、「進路の設計と職業選択について考えよう」という内容で講演をしていただきました。3年生にとって、自分の進路に向けて考える機会になりました。    

2021年4月21日

「継続・新規バイク通学許可式」が行われま...

 4月21日(水)の放課後、「継続・新規バイク通学許可式」が行われ、約80名の生徒が参加しました。はじめに、教頭先生から安全運転の心構えをお聞きしました。また、生指主事から注意事項等をお聞きした後、駐輪場で担任が生徒と一緒にバイクの点検をし、新しいステッカーを車体に貼りました。生徒一人ひとりが、改めて交通安全を心に誓いました。    

2021年4月21日

「NIEアドバイザー講演会」が行われまし...

 4月21日(水)の総合的な探究の時間に「NIEアドバイザー講演会」(1年生対象)が行われました。山梨日日新聞社から講師をお招きし、一人ひとりが新聞を見ながら、読み方について講義をしていただきました。普段読んでいる新聞について分かりやすく解説していただき、生徒たちは新聞をめくりながら興味深く学んでいました。    

2021年4月21日

「使い捨てコンタクトレンズの空ケース回収...

 本校では、保健委員会活動として2年前より「使い捨てコンタクトレンズの空ケース回収活動」に参加しています。空ケースは、リサイクルされるため、その売却代金は日本アイバンク協会へ寄付されます。 令和3年3月末に、今まで生徒が集めた空ケースを、アイシティへ送りました。皆さんのご協力のおかげで、アイシティより感謝状を頂きました。今後も継続して空ケース回収活動へのご協力をお願します。

2021年4月16日

「校歌指導」が行われました。(1年生対象...

 4月15日(木)の放課後、新入生対象の校歌指導と応援練習が行われました。生徒会本部役員のリードのもと、みんな一生懸命練習をしていました。明日も、校歌指導・応援練習は行われます。    

2021年4月12日

「部活動紹介」(1年生対象)が行われまし...

 4月12日(月)に、1年生を対象に部活動紹介が行われました。文化部と運動部を合わせて23の部が特色と活動を紹介し、1年生は多種多様な部活動に興味津々でした。先輩たちの話を参考に、これから入部する部を決めます。     

2021年4月9日

「令和3年度 入学式」が行われました。

 4月9日(金)に、「令和3年度 入学式」が行われ、普通科57名、商業科40名の入学が許可されました。真新しい塩山高校の制服に身を包み、期待と希望を胸に高校生活が始まりました。