山梨県立塩山高等学校 > お知らせ > 新年度がスタートしました。 2019年4月8日カテゴリー: お知らせ 学校行事 新年度がスタートしました。 2019.4.8(月) 爽やかな春空の下、平成31年度、新学期がスタートしました。新任式では、校長先生より新任の先生方のご紹介があり、教頭先生は代表挨拶の中で、生徒のみなさんが自信をもって学校生活が送れるように私たちは後押ししていきます。とお話になりました。 引き続きおこなわれた始業式の中で、校長先生は新3年生、新2年生を前に、温かくも厳しかった冬から春になり、今年は新しい年号へと変わり、令和の時代が開いていく一年であることやその意味についてお話になりました。そして皆さんが令和の時代を築きあげていく一人ひとりです。色々なことを見たり聞いたりしながら学び深め、知識を増やし、まずは一年間が充実したものになるように努力して欲しいとお話になりました。 ≪新任式≫ 新教頭先生の紹介新教頭先生 ご挨拶新任職員の紹介生徒代表 歓迎の言葉 ≪始業式≫ 1、2年生 を前に校長先生 <訓話>教頭先生 <校務分掌主任紹介>校歌斉唱校歌斉唱
2019.4.8(月)
爽やかな春空の下、平成31年度、新学期がスタートしました。新任式では、校長先生より新任の先生方のご紹介があり、教頭先生は代表挨拶の中で、生徒のみなさんが自信をもって学校生活が送れるように私たちは後押ししていきます。とお話になりました。
引き続きおこなわれた始業式の中で、校長先生は新3年生、新2年生を前に、温かくも厳しかった冬から春になり、今年は新しい年号へと変わり、令和の時代が開いていく一年であることやその意味についてお話になりました。そして皆さんが令和の時代を築きあげていく一人ひとりです。色々なことを見たり聞いたりしながら学び深め、知識を増やし、まずは一年間が充実したものになるように努力して欲しいとお話になりました。
≪新任式≫
新教頭先生の紹介
新教頭先生 ご挨拶
新任職員の紹介
生徒代表 歓迎の言葉
≪始業式≫
1、2年生 を前に
校長先生 <訓話>
教頭先生 <校務分掌主任紹介>
校歌斉唱
校歌斉唱