山梨県立塩山高等学校 > 2016年 2016年3月25日 離退任式が行われました。 今まで、ともに塩山高校を支えてくださいました先生方とのお別れです。在校生へ送られたお一人お一人のお話とても印象的でした。 2016年3月25日 年度末・年度始休業中の生徒指導について 3月25日(金)本日、年度末・年度始休業中の生徒指導について配付しましたので、よろしくお願いします。 2016年3月22日 同窓会講演会が開催されました。 1月15日(火)に1年生を対象にした同窓会講演会が行われました。 2016年3月18日 「大村智先生 ノーベル生理学・医学賞受賞... 3月18日(金)「大村智先生 ノーベル生理学・医学賞受賞記念講演会」 に行ってきました。先生の講演を間近で聞くことができ生徒も刺激を 受けました。「恕」の心を大切にしていきたいです。 2016年3月17日 進路講演会「卒業生の話を聞く会」が行われ... 3月17日(木)この3月に卒業した先輩たちから在校生に向けて 進学・就職の為のアドバイスをもらいました。1,2年生は、 各自の進路実現に向けて、先輩からのメッセージを受け止め ました。 2016年3月1日 平成27年度の卒業式が行われました 3月1日(火)平成27年度の卒業式が行われました。 厳かな中にも、心温まる式でした。関係各位に心から御礼申し上げます。 2016年2月29日 吹奏楽部 議場で演奏を披露! 甲州市制10周年記念事業として本校吹奏楽部が招かれ、2月26日(金)に甲州市議会議場コンサートが開催されました。当日は、田辺篤甲州市長をはじめ、甲州市議会議員の皆様や多くの市民の方々が鑑賞してくださり、生徒たちは緊張しながらも普段の練習の成果を披露しました。なかなか入る機会がない議場での演奏は、生徒たちにとっても貴重な経験となりました。 田辺篤 甲州市長よりご挨拶をいただきま... 2016年2月28日 第6号 2016年2月 2016年2月16日 キャリア教育推進実践研究発表会の開催 2月15日、本校視聴覚教室において、研究発表会が行われました。文部科学省中等教育局児童生徒課生徒指導調査官、長田徹氏の講演会「キャリア教育の現状と課題」の後、本校のキャリア教育の取組として、「総合的な学習の時間」、教科、分掌、特別活動の実践発表が行われました。 参加者からは「学校の教育活動全体を通して取り組んでいる様子がよくかわり... 2016年2月9日 スポーツ・メンタルトレーニング講習会開催 2月6日(土)に、全国大会出場を前に相撲部や女子ソフト部、野球部、男子バスケットボール部ラムズ・女子バスケットボール部員が「スポーツEQコーチ」須澤知史さんを呼びスポーツにおけるEQ(感情知能)についてトレーニングを受けました。目標達成に向けての行動計画の重要性についてワークショップを交え学びました。 4 / 5«12345»