2018年9月26日

税金について学びました。

 第3回巣立ち教室 ~税金について学ぶ~  9月25日(火)の3年生の総合的な学習の時間では、3回目の巣立ち教室を行いました。  今回は、甲府税務署から大河原千春先生を講師にお迎えし、税金の仕組みや使途などについて教えていただき、もし税金がなかったら国はどうなるのかについても学びました。  受講した生徒は「税金がなくなると、公共事業もなくなり、不便な世の中になってしまうことがわ...

2018年9月25日

一日体験入学へご参加いただき、ありがとう...

2018.9.22(土) 中学生一日体験入学が行われました。  中学生100名、保護者67名に来校していただき、普通科・商業科・英数コースの説明、入試説明を行うとともに、授業(国語・数学・英語・理科・社会・商業)を体験してもらい、学校の施設・設備、部活動の様子なども見ていただきました。参加していただいた皆さまには改めてお礼申し上げます。そして、より多くの中学生の皆さんに、塩山高...

2018年9月25日

中学生1日体験入学で呈茶をしました。

詳しくはこちらから→

2018年9月20日

山梨県立美術館 文学館 恵林寺へ行ってき...

1学年総合的な学習 校外学習  2018.9.19(水)  1年生が総合的な学習の時間で、「地域を知る」というテーマのもと、山梨県立文学館・山梨県立美術館・恵林寺を訪れました。  事前学習をしっかり行っていたこともあり、生徒全員が、美術館、文学館ともそれぞれの作品を興味深く観覧していました。美術館ではミレーの新しい作品も鑑賞することができました。美術館の方から「絵を見て、絵につ...

2018年9月18日

新生徒会役員認証式を行いました。

2018.9.14(金)  この日、全校生徒の集まった体育館のステージ上で、新生徒会長の宮崎悠さん、新生徒会副会長の北井一希さん、同じく新生徒会副会長の古屋深緒さんの3名が、校長先生から「認証書」を授与していただきました。  その後、それぞれが全校生徒の前で決意表明をおこない、新しい生徒会の中心となる3人に盛大な拍手が送られました。   [caption id="a...

2018年9月13日

生徒会役員選挙 ~立会演説会・投票~ が...

 2018.9.12(水)  平成31年度の生徒会役員を決める立会演説会と投票が6校時の時間帯に行われました。5校時に選挙管理委員会の生徒たちが準備した体育館には、ステージ上に候補者と応援演説者用の机と椅子が並べられ、候補者名等の掲示物も貼られていました。  演説会は委員会の生徒の進行で行われ、和やかながらも真剣な雰囲気が感じられる中、会長候補者1名、副会長候補者3名と、それぞ...

2018年9月12日

消費者トラブル予防授業を実施しました。

3学年総合的な学習の時間  9月11日(火)の3年生の総合的な学習の時間では、山梨県弁護士会より山際誠弁護士を講師にお迎えし、消費者契約や悪質商法などの被害について学ぶとともに、未然に防ぐ方法や万が一被害にあった際の対処の仕方について教えていただきました。   講座を受講した生徒の感想には、「1日に1億円の詐欺被害があると聴き、1年間の被害額の多さに驚いた。」「困ったことがあっ...

2018年9月6日

第1回 防災避難訓練を実施しました。

2018年9月5日(水)  「日頃から巨大地震発生時に備える態度を育て、防災意識の向上をはかり、事前の予告なしの訓練の実施を通じて、安全な避難の仕方について理解するとともに、適切な行動がとれるようにする」を目的に、第1回 防災避難訓練が実施されました。予告なしの実施にもかかわらず集合点呼完了まで 4分14秒 と昨年の 6分30秒を大幅に短縮しました。  教頭先生からは、一人ひと...

2018年9月6日

1学年 美術館見学事前学習をおこないまし...

1学年総合的な学習の時間 2018.9.5(水)    平成30年9月5日(水)5校時の総合的な学習の時間に、山梨県立美術館より講師をお招きして、美術館の概要や展示作品の見どころなどを説明していただきました。これは9月19日(水)に美術館見学をするための事前学習として行われたものです。生徒は最後まで熱心に話を聴いていました。講師の先生からは「皆さん真面目に一生懸命聞いてくれて良...

2018年9月4日

9月4日(火)の授業について

 台風21号の接近により、本日(9/4)は4校時までの授業とします。部活動等も実施せず、生徒は13時30分に完全下校となります。帰宅の際は天候や交通状況等に十分注意してください。帰宅後も不要不急の外出は避けてください。  明日(9/5)は、現時点では平常どおりの予定です。登校時間等に変更がある場合は、緊急連絡メールおよびこの学校HP等で連絡します。