2023年2月16日

総合的な探究の時間に「インタビュー実践の...

 2月15日(水)に「インタビュー実践の学年発表会」(ポスターセッション)が行われました。(1年生対象)昨年の12月14日に「インタビュー実践」が「社会を知る」~コミュニケーション・職業理解~というテーマのもと行われました。普通科の生徒は、介護・消防・農業・保育・美容・調理・旅館・公務員の8業種に携わる県内の職業人と短大の学校関係者をお招きしてインタビュー実践を行いました。商業...

2023年2月16日

「消費者講座」が行われました。(2年生対...

 2月15日(水)に「消費者講座」が2年生対象に行われました。山梨県金融広報委員会金融広報アドバイザーの古屋寿隆氏を講師にお招きし「ひとり立ちのための金融リテラシー~成年(成人)になったら~」というテーマで講演していただきました。 18歳成人施行にあたり、トラブルに遭わないための知識や人生とお金の知識について等、講義していただきました。生徒たちは、真剣に聞いていました。

2023年2月16日

「保健講話」が行われました。(3年生対象...

 2月15日(水)に、保健講話が3年生対象に行われました。ricorinoいのちの教室代表の福田紀恵先生を講師にお招きし「高校生に伝えるいのち」というテーマで講演していただきました。 人生の節目でもある高校卒業を迎えるにあたり、ここまで育ててもらった周囲の人たちに感謝し、もう一度「いのち」の大切さを考える機会になればと思います。